京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2012/09/20

癒しのひとときに感謝! ピアニスト 辻井 信行さんと京都市交響楽団によるコンサート

  今日の夜は、京都コンサートホールで開催された、ピアニスト 辻井 信行さんと京都市交響楽団によるコンサートに伺いました。指揮は、ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝され、世界から注目される指揮者 垣内 悠希さん。
 本市と京都市音楽芸術文化振興財団との共催事業であり、先日も本市の「小学生のための音楽鑑賞教室」へ温かいお志をくださった㈱ゼロ・コーポレーション様から多大なご協賛をいただいての開催。金城社長には、重ね重ね感謝です。
 さすが国際的なご活躍を繰り広げられる辻井さんと垣内さん。チケットは売切で客席は超満員。ピアノと管弦楽器の美しい調べに感動。癒しのひとときに深謝。240920-0202.JPG 【志高いご活動を展開 実践倫理宏正会 京滋地区支部 記念大会】240920-0101.JPG 早朝から、実践倫理宏正会 京滋地区支部 創立54周年記念大会に伺いました。会場には3,000名もの皆さんがお集まりに。
 より良い社会の創造に向けて活動されている皆さん。全国で「朝起会」の活動も展開されています。240920-0102.JPG 本市でも、一昨年度から朝型ライフスタイルへの転換を推奨する「京朝スタイル」の取組を開始し、今年度も7月から9月までを取組期間として、京都の自然や文化を活かした朝講座を開設するとともに、ホームページでの朝情報の発信などを行い、市民の皆さんの京朝スタイルの実践を応援しています。
 長年にわたって、尊いご活動を続けてこられた実践倫理宏正会の皆さんに敬意を表します。

【心安らかにお眠りください 島津製作所 藤原 菊男 元社長のご冥福をお祈りいたします】
 去る8月13日、お亡くなりになられた島津製作所の藤原 菊男 元代表取締役社長・会長。今日は、お別れの会に参列させていただきました。
 藤原 元社長は、京都が誇る島津製作所の社長として、京都経済を力強く牽引いただくとともに、日本計量機器工業連合会会長、関経連常任理事、京都工業会会長をはじめ数々の要職をご歴任。また、会長退任後も相談役として、その発展にご尽力されました。
  最後の最後まで、世界に誇る京都の産業の未来のために尽くされた藤原 元社長。心からご冥福をお祈りいたします。

【「古典の日」推進議員連盟の国会議員の先生方への御礼のため東京へ】
 9月5日、念願の「古典の日に関する法律」が公布・施行されました。約4年間にわたるオール京都の取組の成果。感慨無量です。
 この「古典の日」の法制化に向けて、超党派の国会議員の先生方により発足いただき、多大なご尽力を賜った「古典の日推進議員連盟」の役員の先生方への御礼訪問のため東京へ。いささか強行スケジュールでしたが・・・。会長の福田 康夫 元首相、顧問の伊吹 文明 衆議院議員、会長代行の前原 誠司 衆議院議員をはじめ皆さんのご尽力には感謝の気持ちでいっぱいです。
  11月1日は「古典の日」。法の趣旨の実現に向けて、文化芸術都市・京都、我が国の精神文化の拠点都市・京都として全力で取り組んでまいります。市民の皆さん、共に古典の素晴らしさを次世代に引き継ぎ、そして世界へ発信していきましょう!

 この後、本市の副市長もお務めいただいた国土交通省の毛利 信二 審議官を訪問。短時間でしたが、京都の未来について語り合いました。深謝。

【日頃のご活動に敬意を表します Rits不動産ネットワーク】240920-0301.JPG 立命館大学ご出身で不動産関係の幅広いお仕事に従事されている皆さんによる校友会「Rits不動産ネットワーク」。総会に伺いました。
  日頃のご支援に感謝の気持ちを込めながら、多くの方々と懇談させていただきました。狩野 喜一 会長をはじめとする皆さんの活発なご活動に敬服です。深謝。