京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2012/10/02

史上初の春夏全国制覇 おめでとうございます! 西京ビッグスターズの選手の皆さんがご来庁

 この夏、横浜スタジアムで開催された「第29回全日本少年軟式野球大会」で見事優勝を果たされた西京ビッグスターズ。241002-0202.JPG 今日は、その優勝報告に、谷口 惇 代表、宮本 栄一 監督、選手の皆さんがお越しくださいました。
 「中学生の甲子園」と称される本大会。皆さんは今年春の大会でも優勝。春夏全国制覇は史上初の快挙。誠に誇らしい限りです。その栄誉を称え、「京都市スポーツ大賞」をお贈りしました。241002-0203.JPG241002-0204.JPG 選手の皆さんを力強く支えてこられた谷口代表、宮本監督をはじめ指導者の皆さん、ご家族の皆さんに心から敬意を表します。深謝。
 まだまだ若い選手の皆さんのこれからのご活躍を大いに期待しています!

【9月市会本会議 代表質疑二日目で真摯に答弁】
 京都市会9月定例会本会議。昨日に引き続いての代表質疑が行われました。
 民主 安井 つとむ 議員、青木 よしか 議員、天方 浩之 議員、公明 大道 義知 議員、湯浅 光彦 議員、国本 友利 議員、京都党 江村 理紗 議員、佐々木 たかし 議員、みんなの党・無所属の会 清水 ゆう子 議員の代表質疑。
 東日本大震災被災者支援、防災・減災施策の計画的な推進、公共施設を利用した太陽光発電システムの整備、バイオマスの普及拡大、上下水道事業の次期経営計画など、どれも京都市にとって重要な内容。副市長、関係理事者と共に真摯にお答えさせていただきました。

【産学公連携にご尽力 京都大学 小寺 秀俊 渉外・産官学連携担当理事 兼 副学長がお越しくださいました】241002-0101.JPG 大学のまち・京都、産学公の連携など、京都のまちづくりにも大きく貢献していただいている京都大学。
 今日は、このほど、京都大学の渉外・産官学連携担当理事 兼 副学長にご就任された小寺 秀俊 教授がお越しくださいました。
 小寺先生には、これまでから総長室長や副理事等として、長年にわたり本市と京都大学との連携に多大なご尽力をいただいてきましたが、今後、更なる連携を!とお願いしました。
 昨日の市会本会議で、私から旧左京区役所跡地を京都大学に譲渡する方針を発表。京都大学では、今後、世界最高水準の教育研究を誇る大学院を創設され、人材育成に取り組まれます。これからも産学公、地域との連携を深め、大学のまち・京都の魅力を更に高めていくため、共々に全力を尽くしてまいります。