京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2012/10/20

誰もがいきいきと過ごすことのできるまちづくりを目指して ほほえみ広場2012

 障害の有無に関わらず、多くの方で交流しようと梅小路公園で開催された「ほほえみ広場2012」。
 昨年、「障害者体育大会」と「ふくふくフェスタ」が一体化し、初開催。今年は2回目の開催です。
 会場を笑顔でいっぱいにしようとご尽力いただきました皆さんに頭が下がる思いです。「京都九条ねぎフェスティバル」も共同で開催され、会場の梅小路公園は大賑わい。241020-0302.JPG 「障害者週間のポスター」と「心の輪を広げる体験作文」の表彰も実施。ポスターの最優秀賞は、東総合支援学校中等部2年の高田 美貴さんの作品に。作文は、双ケ丘中学校2年の河嵜 遼さんの作品に。共におめでとうございます!241020-0303.JPG ステージでは、西総合支援学校の和太鼓チーム「白虎」の皆さんによるパフォーマンスもあり、楽しませていただきました。241020-0304.JPG 開会式の後、「京都九条ねぎフェスティバル」も合わせて、じっくりと会場を廻らせていただき、多くの方とふれあって元気をいただきました。
 障害の有無に関わらず、すべての市民の皆さんが、健康で笑顔で暮らせる「笑顔・健康都市・京都」にするために、全力で取り組むことを改めて決意しました。241020-0305.JPG241020-0306.JPG 【木造住宅の耐震改修支援制度等についてトーク 月末恒例の2本のラジオ番組に出演】241020-0101.JPG 毎月最終土曜日は、恒例の2本のラジオ番組に生出演で京都市政のホットな情報をお知らせ。今月は、最終土曜日がイベント盛りだくさんのため、一週間前倒し。
 まずは、α-STATION エフエム京都ラジオ「C’s NAVIGATION MAYOR TALKS☆KYOTO」。DJの川島 郁子さんと楽しくトーク。241020-0102.JPG 続いて、KBS京都ラジオ「大作・塩鯛のだいすき☆京都」。落語家の桂 塩鯛さんと盛りだくさんの話題をお届けしました。

 今日は、東日本大震災を教訓とした木造住宅の耐震改修支援制度世界遺産条約採択40周年岡﨑ときあかり あかりとアートのプロムナードなどなど。

 特に、木造住宅の耐震改修支援制度について、これまでの助成制度では、震度6強の大地震でも倒壊しない、本格的な耐震工事を対象としていましたが、新たな制度「まちの匠の知恵を活かした京都型耐震リフォーム支援事業」では、効果的に耐震性を向上できる工事を対象に。これにより、既存制度と比べて、費用負担が少なくて済むように。京都の大工さん、左官屋さん、建築士さんなど、京都の住まいづくりを担われている皆さんと相談しながら、この4月からスタート。4年前と比べて30倍の2億8千万の予算を確保していましたが、申込みが殺到し、1カ月半で上限に! 嬉しい悲鳴です。
 そして、この度、9月市会で7千万円増額の補正予算の承認をいただき、追加募集することに。7千万円のうち2千万円は、市会の先生方が自らの議員報酬を削減され、本事業のための予算に充当することに。この他、小学校の通学路の安全対策にも議員報酬削減分の6千万円を活用します。感謝。
 これからも市民の皆さんと手を携えて、災害に強いまちづくりに全力を尽くしてまいります。

 次回の放送は、11月24日(土)。
 午前10時20分ごろ~ α-STATION エフエム京都ラジオ「C’s NAVIGATION MAYOR TALKS☆KYOTO」。
 午前11時30分ごろ~ KBS京都ラジオ「大作・塩鯛のだいすき☆京都」。
 ぜひ、お聴きください!

【視力ファーストのお取組にご尽力 「アイヘルス・糖尿病予防キャンペーン」】241020-0201.JPG 今年で30回目を迎える「アイヘルス・糖尿病予防キャンペーン」。糖尿病の合併症であり、失明の原因ともなる「糖尿病網膜症」防止のため、早期発見・早期治療の大切さをPRしておられます。
 井上 豊治 会長をはじめとする京都洛中ライオンズクラブの皆さんによる熱意溢れるお取組。ゼスト御池河原町広場での開会式に伺いました。
 その後、会場を廻らせていただき、専門医による健康相談や健康検査、パネル展示、ビデオ上映など糖尿病予防や目の健康のための様々なお取組を拝見。本当に頭が下がります。深謝。241020-0202.JPG 【今年も好評開催中! 「二条城お城まつり~AUTUMN FESTA 2012~」】241020-0401.JPG241020-0402.JPG 今日から始まりました「二条城お城まつり~AUTUMN FESTA 2012~」を訪問。
 今年も恒例の「放鷹術の実演」「菊花展」「京の老舗名産品店」、新たに実施する「京の伝統工芸品展」等をはじめ盛りだくさんの企画。初日から、多くの方々にご来城いただき、嬉しい限りです。
 11月25日までの37日間にわたって開催されますので、ぜひご来城ください!

【お年寄りの方々の笑顔が輝くまちづくりに向けて 京都女子大学 家政学部 生活福祉学科 公開講座】241020-0501.JPG 明治43年に創立され、輝かしい歴史と伝統を築いてこられた京都女子学園。「京女」の愛称で日本全国で親しまれています。この間、幼稚園から大学院まで大きく発展。教育・学問のまち・京都を全国に、そして世界へと広く発信していただいてきました。
 今日は、生活福祉学科ご主催の公開講座に伺いました。テーマは「近未来・超高齢化する都市部の生活セーフティネット」。京都女子大学の山田 健司 准教授、北九州市立大学の楢原 真二 教授、九州大学大学院の安立 清史 教授の3名による講演とパネルディスカッション。
 お年寄りの皆さんが豊富な人生経験を通して得られた知恵は、社会の宝。皆さんがその知恵を思う存分発揮してくだされば、京都のまちはより一層豊かになると私は確信しています。