京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2012/11/28

関西電力に対し、最大限の経営努力による電気料金の値上げ幅の圧縮を強く求めました

 来年4月から電気料金が値上げされることに。家庭向けで平均11.88%。工場等の事業所向けで平均19.23%。予想をはるかに超える値上げが関西電力から発表されました。
 景気が冷え込む中、市民生活、中小企業の経営に大きな打撃を与える値上げ幅。到底理解できません。公共性の高い電力会社には、他の企業と比べて、より一層の経営努力と説明責任が求められます。
 関西電力 廣江常務に対し、最大限の経営努力による電気料金の値上げ幅の圧縮を市民、中小企業の皆さんを代表して強く求めました

【市会本会議に向けて勉強会を実施】
 今日はほぼ一日中、11月30日に開催される京都市会本会議 代表質問に向けて、副市長、各局長、各局の担当者と勉強会を開催。多岐にわたるご質問の主旨をしっかりと受け止め、市の政策の進捗等をこの機会に再度確認するなど侃々諤々の議論を行いました。市政の現状や課題、今後の方針を改めて整理し、的確に分かりやすくお答えします。ただ、時間の制約があり、残念な面もありますね。

【京都の観光行政へのご尽力に改めて感謝! 復興庁 柿沼 参事官補佐がお越しくださいました】241128-0101.JPG 4年以上にわたり、本市観光行政の推進に多大なご尽力をいただいた柿沼 元部長。大好きな方です。今年8月に国に戻られることとなり、今は復興庁の参事官補佐として被災地支援業務に全力で取り組んでおられます。
 今日は、京都にお越しになり、私に会いに来てくださいました。9月に東京でお会いして以来の再会が嬉しい限りです。元気なお顔を拝見し、私も元気をいただきました。深謝。

【結成50周年おめでとうございます! 京都紫明ライオンズクラブ】241128-0301.JPG 今年、結成50周年を迎えられた京都紫明ライオンズクラブ。今日はその記念式典に伺いました。
 日頃から様々な社会奉仕活動にご尽力いただいている皆さん。特に今年は、結成50周年記念事業として、被災地から京都に避難され、京都市内の小学校に通われる90名の子どもたちと保護者の皆さんに元気になってもらう催しにご尽力。事業当日、私も参加させていただき、皆さんの志高く、心温まるお取組にとても感激しました。
 置田 文夫 会長、島 秀臣 実行委員長をはじめ京都紫明ライオンズクラブの皆さんに心から敬意と感謝の意を表します。この度の結成50周年、改めておめでとうございます!

【子育て支援にご尽力 「子都の会」 700名もの方々がお集まりで心強いです】241128-0401.JPG 児童福祉・母子医療・母子福祉、男女共同参画の視点での雇用等にご尽力くださっている「子都の会」。総会懇親会に伺いました。700名もの方々がご参加になり、会場は熱気に溢れています。全てのテーブルを回らせていただき、写真撮影も。
 山手 重信 会長をはじめ皆さんと手を携えながら、「すべての子どもを笑顔にする」「子育ての喜びを実感できる社会を築く」ことを胸に刻みました。深謝。