京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2012/11/30

「京都マラソン2013」まであと100日! 地下鉄京都駅での応援カウントダウンがスタート!!

241130-0202.JPG 来年3月10日に開催する「京都マラソン2013」。2回目となる今年、全庁挙げて、そして市民ぐるみで更に盛り上げを図る取組に全力を尽くしています。
 ちょうど開催100日前に当たる今日から「応援カウントダウン」をスタート。市役所で、京都陸上競技協会会長の田中 セツ子 大会副会長、京都マラソン実行委員会 岶田 正義 委員長と共に開始式を開催しました。
 市民の皆さんをはじめ応援者が日替わりで登場し、大会までの日数をカウントするもの。僭越ながら私がトップバッターを務めさせていただきました。地下鉄京都駅コトチカ広場の電子広告板10面と大会ホームページに掲載していますので、皆さん、ぜひご覧いただき、大会開催まで共に盛り上げ、京都から日本の元気を発信してまいりましょう!
 南 清右衛門 地区ガバナーをはじめとするライオンズクラブ国際協会335-C地区のリーダーの皆さんが揃って駆け付けてくださいました。京都駅の電子広告板の掲出に当たって温かいお志を頂戴に。心強い限りです。改めて深謝。

【10名の皆さんが昇任・異動 役付職員 人事異動 発令式】241130-0101.JPG 12月1日付けの役付職員異動を発令。
 年度途中での人事異動は、待ったなし!の大事な体制づくり。異動・昇任された10名の職員に存分に力を発揮してほしいと一人一人に職場毎の課題も含めてお話しさせていただきました。

【11月市会本会議で真摯に答弁】
 今日は終日、京都市会本会議。
 自民 繁 隆夫 議員、寺田 一博 議員、山元 あき 議員、共産 くらた 共子 議員、北山 ただお 議員、民主 鈴木 マサホ 議員、片桐 直哉 議員、公明 吉田 孝雄 議員、津田 早苗 議員の9名の先生方による代表質問。
 財政運営、来年度の予算編成、福祉政策、特に障害者の就労支援、教育政策、高校教育改革、景観政策、エネルギー政策、防災対策、被災者支援、地下鉄の増客対策、堀川団地再整備計画、バリアフリーのまちづくり、地域コミュニティの活性化、ユニバーサルツーリズムの推進、災害用備蓄と避難所の確保など、どれも京都市にとって重要な内容。副市長、関係理事者と共に真摯にお答えさせていただきました。

【科学技術の発展にご尽力 日本国際賞を受賞された佐川 眞人 博士による特別講演でご挨拶】241130-0301.JPG241130-0302.JPG 国際科学技術財団が取り組まれる、「日本版ノーベル賞」と言われる科学技術分野の権威ある国際的な賞「日本国際賞」。
 今年は、京都を拠点にネオジム磁石を開発された生み出された佐川 眞人 博士がご受賞。ネオジム磁石は、世界最高性能の永久磁石として世界中のハイブリッドカーのモーター、エアコン・冷蔵庫などのコンプレッサー、携帯電話の小型モーターなど、私たちの生活の身近なものに幅広く使われています。
 今日は、京都で開催された佐川博士の特別講演に伺い、心からの祝意を込めてご挨拶させていただきました。(当日の映像がコチラからご覧いただけます。)
 本市では、将来性のある企業を「京都市ベンチャー企業目利き委員会」が認定し、支援する取組を平成9年からスタート。佐川博士が設立された企業も、平成16年に最高評価の「Aランク企業」の認定を受けています。今、Aランク認定企業は93社に。将来が楽しみです。
 これからも新産業の創出やベンチャー企業への支援等に取り組み、「ものづくり都市」「ベンチャーの都」京都の力を更に具体的に発揮できる仕組みづくりと国内外への発信に全力を尽くしてまいります。

【京都の日本酒の素晴らしさを発信 京都の日本酒振興プロジェクト「KYOTO SAKE&WINE EXPERIENCE」】241130-0303.JPG 冷やしてよし、温めてよし、四季の折々の食材に合う、味わい深い日本酒。私も大好きです(笑)
 とりわけ京都の日本酒は、千年を超えて受け継がれてきた伝統と職人の技によって育まれてきました。その京都の日本酒の素晴らしさをより多くの方に知っていただこうと開催された京都の日本酒振興プロジェクト「KYOTO SAKE&WINE EXPERIENCE」に伺い、乾杯!
 京都の日本酒、世界のワインと共に、京都のフランス料理の名店、京料理、京漬物、おばんざいをはじめ京都ならではの和の味を250名もの来場者の皆さんと堪能させていただきました。深謝。
 今市会で、「日本酒で乾杯推進条例(案)」が議員提案され、私も大いに期待しています。
 京都酒造組合 佐々木 勝也 理事長、伏見酒造組合 増田 徳兵衞 理事長をはじめ関係者の皆さんに心から敬意を表します。241130-0304.JPG