2013/08/02
国際マスターズゲームズ協会(IMGA)の皆さんとの協議
今日も早朝から活動開始です!午前中は、国際マスターズゲームズ協会(IMGA)の皆さんとの協議。
開催経費や大会規模、参加者、経済効果等について、しっかりと意見交換を行いました。「ワールドマスターズゲームズ」は、1985年の第1回大会から歴史を積み重ね、私たちが招致の検討を進めている大会は8年後。第10回となる記念大会です。関西での開催には、私たちだけでなく、市民の皆さんや民間事業者の皆さんをはじめとした民間活力を活かすことも重要。関西から日本を盛り上げ、元気にしていく絶好の機会です。共々に力を合わせて招致に向けた取組を進めてまいりたいと思います。
【ピエトロ・ファッシーノ トリノ市長と会談しました】
午後は、私が懇意にしているマルコ・ロンバルディ在大阪イタリア総領事(トリノご出身)のお勧めもあり、トリノ市役所を訪問。ピエトロ・ファッシーノ トリノ市長と会談しました。平井鳥取県知事、中塚関西広域連合事務局長らもご同席。トリノ市はイタリア最初の首都であった所。同時に、イタリア第二の工業都市で、自動車工業の拠点。トリノが拠点の自動車メーカー「フィアット」は日本でも有名です。また、サヴォイア王家の王宮群は世界遺産に登録。ファッシーノ トリノ市長には、私が会長を務める、世界歴史都市連盟の加盟をお願いすると快諾いただきました。更に、今後、京都とトリノの更なる友好を深めていくことを誓い合いました。