京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2013/08/19

安心安全で持続可能なまちづくりのために 持続可能な社会を目指す建設材料技術に関する国際会議

 コンクリート構造物の維持管理や長寿命化、環境負荷低減技術等をテーマとした研究発表や技術展示が行われる「持続可能な社会を目指す建設材料技術に関する国際会議」。今回が3回目。イギリス、イタリアに続き、京都での開催。開会式へ伺いご挨拶させていただきました。
 世界各国から約420名の方がご出席。京町家や寺社に代表される伝統的な木造建築物と同時に、文化的価値の高いコンクリート造りの近代建築も多数存在する京都。このような建築物を未来へ伝えるため、法律の規定の適用を除外し、独自の安全性を確保する日本初の取組も進めているところ。
 引き続き、京都の伝統的な建築物の保存と活用、同時に、橋りょうや公共施設の耐震化等、安心安全の確保に全力で取り組んでまいります。

【温かいお志に感謝 京都TSUBASU会から児童福祉施設への寄付をいただきました】
250819-0201.JPG250819-0202.JPG  「飲食店から明日の京都を創ろう」という理念の下、京都で飲食店を営む若手経営者によって結成された京都TSUBASU会。
 今年の5月12日に開催された「TSUBASU春祭り2013」。“子どもたちの笑顔がみたいんや!!”を合言葉にギネス記録に挑戦!845人の方々が一斉に線香花火に点火。見事にギネス記録を達成されました。私も参加し感動しました。本日、その「TSUBASU春祭り2013」の収益金を児童福祉施設に入所する子どもたちのためにとご寄付くださいました。
 福祉施設へのご寄付は21年度から4回目。また、これまでも、京都市中央卸売市場第一市場でのチャリティー祭の収益金を東日本大震災の被災地へ寄付されるなど、志高く活動を展開されている皆さん。皆さんの温かいお気持ちに頭が下がる思いです。しっかりと活用させていただきます。
 次代を担う子どもたちに夢と希望を与えてくださるご厚意に深謝。

【学生のチャレンジ精神を応援 京都グローバルリーダー育成カップ@京都大学】
250819-0301.JPG  大学生等のキャリア教育や起業家精神の向上を目的に8月16日から19日まで実施される「京都グローバルリーダー育成カップ2013」。今年で7回目。全国から多くの学生さんが応募され、選抜された皆さんが3泊4日の合宿でお互いを高めあいながらトップを目指す。私も教育長時代から関わらせていただき、衆議院議員の宮崎 謙介さんらが7年前から京都大学等と連携して進められてこられたこの取組。自分の将来の目標や生き方など、自らの進路を考える契機となる絶好の機会です。
 今日は最終日。参加者全員で競い合うビジネスプランコンテストが開催。学生の皆さんの熱意のこもったプレゼンテーション。若い皆さんが共に切磋琢磨し合う姿はとても頼もしい限りです。

【自治労京都市職 橋元 信一 中央執行委員長がお越しくださいました】
250819-0401.JPG  自治労京都市職員労働組合の橋元 信一 中央執行委員長が自治労京都市職役員の退任のご挨拶にお越しくださいました。今後は、自治労府本部や連合京都の職務に専念されるご様子。
 これまで、橋元委員長を先頭に、働きやすい職場づくりや労働条件の改善はもとより、職員の意欲向上、市民の皆さんへの質の高い公共サービスの提供等に力強く取り組んでくださいました。また、市民の皆さんや京都の未来のためにと、まちの美化や環境問題、平和の問題等にも積極的に取り組まれるとともに、政策提言もいただいています。
 橋元委員長のこれまでのご尽力に心から敬意を感謝の意を表すると共に今後ますますのご活躍を祈念いたします。

【ユーシン精機小谷社長の舞踊を堪能 改めて偉大さを実感しました】
250819-0501.JPG  社団法人働く少年をたたえる会ご主催の「第50回事業募金チャリティショー 邦楽舞踊名流会仮番組」が開催されている京都南座へ。
 ユーシン精機 小谷 眞由美 社長からお誘いいただき、小谷社長が「藤間 寿由」として出演される「長唄 静と知盛」を拝見しました。歴史と伝統ある邦楽と共に日本舞踊の魅力をたっぷりと堪能させていただきました。
 経済人としてだけでなく文化人としても一流の小谷社長。感服です。

【原田 啓介 日田市長とお会いしました】
250819-0601.jpg  大分県日田市の原田啓介市長がご入洛。
 日田市は日田杉が有名な杉の名産地。北山杉で有名な京都の林業の現状、課題への対応についての知見を得るためこのたびのご入洛。今後の林業についてなど、幅広く意見交換をさせていただきました。