京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2013/10/29

次期観光振興計画の策定に向けて 「未来・京都観光振興計画2010+5」マネジメント会議

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催が決定。世界から日本に注目が集まる中、「観光立国・日本」を牽引する役割を担う京都の観光政策。新たな観光振興計画の策定に向けて、「未来・京都観光振興計画2010+5」マネジメント会議を開催しました。
 5000万人感動都市を目指してあらゆる政策を動員。ILTMジャパンの開催や国際会議開催数の増加など成果を着実に挙げるとともに、今年の4月には、産業観光局観光MICE推進室に「観光おもてなし課長」を配置。本場京都のおもてなしの心で、京都の観光政策を力強く推進しているところ。
 石森 秀三 顧問、田中 誠二 副委員長、八木 匡 副委員長、太田 恵美 委員、朝原 宣治 特別委員をはじめマネジメント会議メンバーの皆さんの深みと含蓄ある議論に感服。皆さんに、お知恵をいただきながら、子どもから大人まで京都全体のおもてなしの心を充実させ、京都観光の質を徹底的に高めるための次期計画を策定していく決意を新たにしました。

【第10回京都学生人間力大賞 受賞者と青年会議所の皆さんがお越しくださいました】
251029-0101.JPG  学術、文化、芸術、スポーツ、環境問題、地域交流など様々な分野において、積極的に社会貢献活動をされている人間力溢れる学生を発掘・表彰し、その活動を広く発信する「京都学生人間力大賞」。今年で10回目の節目を迎えました。
 今日は、受賞された学生の皆さんと、ご主催くださっている京都青年会議所 岡野副理事長、長瀬専務理事らがお越しくださいました。受賞者の皆さんのご報告と心強い発言に感激です。
 学生のまち・京都ならではの取組。受賞された学生さんの更なる飛躍を祈念いたします。同時に、小林理事長をはじめ、青年会議所の皆さんの多大なご尽力に心から敬意を表します。深謝。

【連合京都 新旧役員の皆さんがご来庁】
251029-0201.JPG  先日開催された連合京都定期大会で改選が行われた、新旧役員の皆さんがお越しくださいました。
 細田前会長を先頭に、西村前事務局長、岡本前副事務局長、呉川前副事務局長の長年にわたる京都へのご貢献に心より感謝。新たにご就任された、橋元会長の下、小川会長代理、廣岡事務局長、大西副事務局長、土渕副事務局長をはじめとする連合京都の皆さんの更なるご活躍を祈念いたします。
 これからも皆さんと連携しながら、より良い京都を目指して全力を尽くしてまいります。

【社会の宝 子どもたちの健やかな成長を願って! 京都市私立幼稚園大会】251029-0301.JPG  幼児教育についての関心を高め、親睦を深める「京都市私立幼稚園大会」。市内の私立幼稚園に通う園児と保護者の皆さんが一堂に会してみやこめっせで開催。京都市私立幼稚園協会のご主催によるお取組で、今年、40回目という記念すべき節目を迎えられました。
251029-0302.JPG251029-0303.JPG  私も歌を歌ったり、踊ったりと園児の皆さんと一緒に大いに汗を流して楽しませていただきました(笑)
 京都市私立幼稚園協会 植村 義弘 会長、京都市私立幼稚園PTA連合会 柴田 未知 会長をはじめ社会の宝である子どもを育む尊いご活動に、日々ご尽力いただている関係者の皆さんに心から感謝申し上げます。

【京都府詩吟連盟の役員の皆さんがお越し下さいました】
251029-0401.JPG  京都府詩吟連盟 田口 實鳳 常任顧問、安倍 秀風 理事長をはじめ役員の皆さんがお越しくださいました。元市会議員の津田 幹雄 先生もご一緒です。
 今年50周年を迎えられ、京都の文化芸術活動を力強く担っていただいている皆さん。改めて敬意と感謝の意を表します。

【京都大学経営協議会に出席しました】
 大学のまち・京都、産学公の連携や最先端の学術研究など、魅力溢れる京都のまちづくりと人づくりに大きく貢献していただいている京都大学。10月15日の自治記念式典でも表彰させていただきました。京都の誇りです。
 今日は、私が委員を務めさせていただいている経営協議会に出席。大学関係者をはじめ、経済界など各界の代表者の皆さんと協議しました。様々な改革で日本と世界をリードしてきた京都大学。松本総長を先頭に、更なる改革の進展を念願しています。
 これからも、大学のまち・京都の魅力を高めていくため、共々に全力を尽くしてまいります。