2013/10/31
IR説明会を開催 機関投資家や市場関係の皆さんに京都市債をトップセールス
機関投資家や市場関係者の皆さんを対象とした「IR説明会」を東京で開催しました。
地域主権時代には、これまで以上に自主的、自立的な資金調達が必要。これまでの徹底した行財政改革と共に、私が先頭に立って、最も有利な資金調達のためのIR活動を展開しています。
今日は、銀行、証券会社、生命保険会社、格付機関など約70名の皆さんに、京都のまちづくりや財政状況等についてご説明。京都市が取り組んでいる「京都力」を結集した政策や行財政改革について、ご理解を深めていただき、京都への積極的な投資を呼び掛けました。
厳しい財政状況の中ではありますが、市政改革等の取組を認めていただいて高い評価を得ている本市の市債。引き続き、「日本の京都」、「世界の京都」の更なる発展のために全力を尽くしてまいります。
【京都で初開催「日本商工会議所青年部 全国大会」を応援 京都商工会議所青年部の皆さんがご来庁】
京都商工会議所の若手会員を中心に、力強いお取組を展開している京都商工会議所青年部。通称「京都YEG」。日本一元気でお志の高い皆さんです。再来年の2月に全国大会が京都で初開催。今日は、岡村 寅嗣 全国大会京都大会会長、西村 寛和 事務局長、太田 靖彦 青年部会長らがお越しくださり、開催に向けた要望書を頂戴しました。
京都で初の全国大会に向かって、イベントや地域活性化だけにとどまることなく、日本の伝統や若手経営者の創造力を活かし、日本の発展に寄与するものにしたいと情熱溢れる皆さん。私も全面的に応援させていただきます。
引き続き、皆さんと共に京都のまちを元気に、そして、京都から日本を元気にしていくために全力を尽くす決意を新たにしました。
【より良い市政の推進を共に目指して 自治労京都市職第37回定期大会】
自治労京都市職員労働組合 第37回定期大会に伺いました。
働くことを軸とした安心社会の実現のために、働きやすい職場づくりや労働条件の改善はもとより、職員の意欲向上、市民の皆さんへのより良い公共サービスの提供等に力強く取り組まれている皆さん。まちの美化、環境問題や平和の問題などにも積極的に取り組まれ、また、本市への政策提言もいただいています。心強い限りです。
石川 彰人 中央執行委員長を先頭に新たに発足した執行部の方々をはじめ皆さんと共に、より良い市政を推進していくことを胸に刻みました。また、橋元 信一前委員長の5期10年にわたるご尽力に敬意を表します。
【地域と共に歩んで140年 学校コミュニティプラザ第1号「洛西南ゾーン」の核 大原野小学校 創立140周年おめでとうございます!】
大原野小学校創立140周年記念式典へ。
明治6年に創立した大原野小学校。これまで、一貫して教職員と保護者、そして、地域の皆さんが一体となった教育実践を進めてこられました。学校を拠点とした「学校コミュニティプラザ事業」では、第1号として「洛西南ゾーン」を開設。小学校区を超えて、学校と地域、PTAの連携を深め、子どもの教育と生涯学習の振興にご尽力。
まさに、地域と共に歩んでこられた大原野小学校。元PTA会長の城戸 俊明 実行委員長、京都市議の西村 義直 副実行委員長、冨阪 裕一 大原野自治連合会長、城戸 平左衛門 実行委員会顧問をはじめ、これまで支えていただいた皆さんに心から敬意と感謝の意を表します。