京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2013/11/10

京都で調印!関西での開催が決定! 2021年ワールドマスターズゲームズ

251110-0402.JPG  今年の8月、私と鳥取県の平井知事を団長としてイタリア トリノへ。招致に向けた視察を行い、関西広域連合として招致することを決定した生涯スポーツの祭典「ワールドマスターズゲームズ」。
 世界遺産 西本願寺で、国際マスターズゲームズ協会との基本合意書の調印式を開催!TVカメラをはじめ、マスコミの皆さんも多数お越しに。関心の高さを改めて実感です。
251110-0403.JPG  スポーツの国際総合競技大会にとどまらず、生涯スポーツの普及振興や地域の絆、観光振興の視点からも有意義な「ワールドマスターズゲームズ」。東京オリンピックの翌年、2021年に関西での開催が決定!嬉しい限りです。
 関西から日本を盛り上げる絶好の機会。開催までの8年間、経済界やスポーツ団体等とも共に手を携え、成功に向けてしっかりと準備を進めてまいります。

【ロックフェラー財団会長夫妻・安倍 昭恵 首相夫人らと朝食懇談会】
251110-0101.JPG251110-0102.JPG251110-0103.JPG  ロックフェラー財団 デイビット・ロックフェラーJr.会長とご夫人のスーザン・ロックフェラーさん、安倍 昭恵 首相夫人がご入洛。前日、京都を起点にチャーターされたヘリコプターで和歌山、高野山へ移動され、棚田サミットへの出席や視察された皆さん。NPO法人 セイラーズフォーザシー日本支局 井植 美奈子 代表理事、京都文化交流コンベンションビューローの皆さんがご尽力くださいました。
 今朝は、朝食懇談会へ。NPO法人 セイラーズフォーザシー日本支局のご主催です。
 山紫水明の豊かな自然を誇り、美しい紅葉の季節を迎えている京都で、自然を愛する皆さんとの有意義なひとときに感謝。
 安倍 昭恵 首相夫人からいただいた著書を拝読し、感銘を受けています。

【「みなみ力」の結晶! 世界遺産 東寺で開催 南区民ふれあいまつり】
251110-0201.JPG251110-0202.JPG  「人とまち、交流とふれあいでまちづくりを!」をスローガンに世界遺産 東寺で開催された「南区民ふれあいまつり」。世界遺産での開催は京都ならではのことです。
251110-0203.JPG251110-0204.JPG251110-0205.JPG  各地域や団体の皆さんがボランティアで模擬店などを出店。あいにくの空模様にもかかわらず、子どもからお年寄りまで多くの皆さんがお集まりになり大変な活気です。私も各ブースを拝見し、楽しませていただきました。
 今年も心を込めてご準備いただいた南区民ふれあい事業実行委員会をはじめ地域の皆さん、素晴らしい会場を提供くださった東寺の皆さんに深謝。

【下京区の絆・魅力・伝統を実感 下京区ふれ愛ひろば】
251110-0301.JPG  続いて、梅小路公園で開催の「下京区ふれ愛ひろば」へ。
 グルメコーナーやキッズコーナー、各種啓発ブースなど今年も盛りだくさんの内容です。
251110-0302.JPG251110-0303.JPG251110-0304.JPG251110-0305.JPG  子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の方々が集われ、多くの方々が笑顔で楽しく過ごされる姿を拝見。地域の絆が深まっていることを改めて実感するとともに、皆さんとのふれあいで私も元気をいただきました。
 下京区ふれあい事業実行委員会をはじめ関係者の方々の地域への思いに感服。皆さんのご尽力に心より敬意と感謝の意を表します。

【受賞者の皆さんおめでとうございます! 京都賞授賞式】
251110-0501.JPG  先端技術部門、基礎科学部門、思想・芸術部門の3部門において、素晴らしい業績を挙げられ、人類社会に多大なご貢献をされた方々を懸賞される「京都賞」。京セラ 稲盛 和夫名誉会長が設立された稲盛財団によるお取組です。
 今年は、電子工学者 ロバート・ヒース・デナード博士、進化生物学者 根井 正利 博士、ジャズミュージシャン セシル・テイラー氏がご受賞。国立京都国際会館で開催された授賞式に出席し、日本はもとより世界からお越しの素晴らしい指導者の方々、また私の妻と共に、受賞者された3名の皆さんを祝福させていただきました。