京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2013/11/19

国の予算や施策に対して京都市から提案・要望

251119-0102.JPG251119-0103.JPG251119-0104.JPG251119-0105.JPG251119-0106.JPG251119-0107.JPG251119-0108.JPG251119-0109.JPG251119-0110.JPG251119-01111.JPG251119-0113.JPG251119-0114.JPG251119-0115.JPG  昨日に引き続き、今日も早朝から東京へ。
 来年度の国の予算や施策に対する京都市の提案について、京都選出の国会議員の方々や各省庁の幹部の方に強く訴えました。
 リニア中央新幹線「京都駅ルート」の実現、東京オリンピック・パラリンピック等の開催を見据えた「観光立国・日本 京都拠点」の更なる充実、文化庁関西分室の継続設置及び更なる機能拡充、保育所待機児童の解消や保育所の耐震化の推進など保育施設の強化、局地的な集中豪雨等に備えた河川・雨水幹線及び排水機場の整備の推進など12項目の提案や要望。どれも京都のために必要なものですが、京都市だけではどうすることもできないものばかり。多くの方にご理解いただくため、朝から晩まで一日中駆け回りました。
 伊吹 文明 衆議院議長、下村 博文 文部科学大臣、二之湯 智 参議院議員、竹内 譲 衆議院議員、田中英之 衆議院議員、太田 昭宏 国土交通大臣、西田 昌司 参議院議員、谷垣 禎一 法務大臣をはじめ国会議員の方々、河内 隆 内閣総務官、由木 文彦 内閣審議官、山中 伸一 文部科学事務次官、増田 優一 国土交通事務次官、西脇 隆俊 国土交通省総合政策局長をはじめ、ご多忙の中ご対応いただいた皆さんに心から感謝申し上げます。
 前原 誠司 衆議院議員、福山 哲郎 参議院議員、泉 健太 衆議院議員、宮崎 謙介 衆議院議員、安藤 裕衆議院議員らの秘書の方にも説明申し上げました。