京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2013/11/20

京都市私立幼稚園協会創立40周年記念式典 第40回設置者・園長・教職員研修大会

 京都市私立幼稚園協会に加盟される幼稚園の設置者や園長、教職員の皆さんが一堂に会して行われる「設置者・園長・教職員研修大会」へ。
 植村 義弘 会長を先頭に、子どもたちの健やかな成長とより良い教育を目指して日々ご尽力くださっている皆さん。今年、創立40周年の節目の年を迎えられました。長年にわたる貴いご活動を積み重ねてこられた協会の皆さんに心から敬意と感謝の意を表します。
 教育長時代から懇意にさせていただいている方も多数ご出席。各テーブルをまわって懇談させていただきました。これからも皆さんと手を携えて「教育と子育て支援の先進都市・京都」のまちづくりを力強く推進してまいります。

【京都大学の会議に出席しました】
 今日は私が委員を務めている会議に出席しました。これからも、京都はもとより日本の宝である京都大学の発展のため議論を尽くしてまいります。

【京都文化祭典連絡協議会 平井 誠一 座長がお越しくださいました】
251120-0101.JPG  京都文化祭典連絡協議会 平井 誠一 座長がお越しくださいました。
 京つけもの西利の社長としてご多忙な中、京都文化祭典連絡協議会をはじめ京都市政にも多大なご貢献をいただいている平井座長。改めて感謝申し上げます。
 平井座長をはじめ関係者の皆さんと共に手を携え、引き続き、文化芸術、食文化、伝統芸能をはじめ、千年の歴史の中で育まれてきた多様な京都の文化の振興と発展に全力を尽くすことを誓い合いました。

【三代目雲楽窯 齊藤 雲楽 先生が清水焼の壷をお贈りくださいました】
251120-0201.JPG  清水焼団地 三代目雲楽窯 齊藤 雲楽 先生がご来庁。清水焼の見事な壷をご寄贈くださいました。
 手間・ひま・心を込めたものづくり、釉薬の独自研究、更には、ご自身の工房である窯を一般公開されるなど清水焼の普及にもご尽力くださっている齊藤先生。平成元年には、京都市伝統産業技術功労者表彰を授与させていただいています。
 齊藤先生の匠の技によって生み出された美しく上品な清水焼の壷に感動。すっかり魅了されました。素晴らしい伝統産業品をご寄贈くださいました齊藤先生に心より感謝申し上げます。

【民主・都みらい市会議員団から来年度予算編成への要望書を頂戴しました】
251120-0301.JPG  民主・都みらい京都市会議員団の皆さんから、来年度の予算編成に関する要望書を頂戴しました。
 台風18号被害を受けての防災全般に対する要望、政策評価と事務事業評価の更なる活用、男女共同参画の推進など126項目の多岐にわたるご要望。しっかりと受け止め、来年度の予算編成に十分に検討させていただきます。

【長年にわたる奉仕活動に敬意 京都洛中ライオンズクラブ例会】
251120-0501.JPG  京都洛中ライオンズクラブ例会に伺いご挨拶させていただきました。
 結成40周年を迎えられ、「獅子奮迅」のスローガンの下、糖尿病予防キャンペーンなど市民の健康増進のための取組、青少年の健全育成等の奉仕活動にご尽力いただいている皆さん。また、先日には、新しい市長用公用車をご寄附いただいたところ。皆さんの温かいお志に感謝しながら毎日利用させていただいています。
 野原 義久 会長をはじめ会員の皆さんの長年にわたる奉仕活動の積み重ね。頭が下がる思いです。京都洛中ライオンズクラブの今後ますますのご発展を祈念いたします。