京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2014/01/24

共に京都の魅力を発信! 俳優 井浦 新さんがお越しくださいました

260125-0502.JPG  2月に東京で開催する「京あるきin東京2014」オープニングイベントにゲスト出演いただく、俳優の井浦 新さんがお越しくださいました。
 京都国立博物館の文化大使としてご活躍。また、「匠文化機構」を設立される等、先人たちが大切にしてきた日本の伝統文化を広く発信するためにご尽力くださっている井浦さん。文化、工芸をはじめ京都の伝統への深い造詣にも感銘です。
 「京あるきin東京2014」のオープニングイベントは2月4日。井浦さんと共に、首都圏の方々に京都の奥深い魅力を発信してまいります!

【相互理解を深めて更なる友好親善を 米国連邦議会補佐官ご一行がご来日・ご入洛】
260124-0101.JPG  シーザー・ゴンザレス補佐官をはじめ米国連邦議会補佐官の皆さんがお越しくださいました。笹川平和財団 茶野 順子 常務理事もご一緒です。
 日本への理解をより一層深めるためにと、日本の精神文化の拠点都市である京都を訪ねてくださいました。千年を超える歴史の中で育まれてきた文化、産業、景観など京都の奥深い魅力を肌で感じていただき、日本と米国との絆がより一層深まること、そして、皆さんが今後ますますご活躍されることを祈念。
 米国連邦補佐官の入洛にご尽力いただいた笹川平和財団の皆さんに感謝申し上げます。

【京都市伝統産業活性化推進審議会から「京都市の伝統産業」への「京七宝」指定に係る答申】
260124-0201.JPG260124-0202.JPG  京都が誇る世界の宝、伝統産業。京都市の条例により、現在、西陣織や京焼・清水焼など73品目を指定しています。このたび、新たに京都市伝統産業活性化推進審議会から、「京七宝」を「京都市の伝統産業」に指定する答申を頂戴しました。
 素晴らしい京七宝の伝統を継承されている野村ひろみ理事長ら京七宝協同組合の方々をはじめ関係者の皆さんに感謝。
 柿野 欽吾 会長をはじめとする審議会から頂戴した答申の内容をしっかりと受け止め、京都が世界に誇る伝統産業の振興に、引き続き全力を尽くしてまいります。

【三好染工㈱ 三好さんがお越しくださいました】
260124-0301.JPG260124-0302.JPG  三好染工㈱の三好さんが東京で開催される展覧会のご案内にお越しくださいました。
 1万枚に及ぶ京友禅の型紙を保存されており、それらを活かした創造的なご活動を展開されている三好さん。今後ますますのご活躍を祈念いたします。

【京都チェリーライオンズクラブの皆さんから温かいお志をいただきました】
260124-0401.JPG  “真心の奉仕”を理念に数々の社会奉仕活動を重ねてくださっている京都チェリーライオンズクラブ。東日本大震災の復興支援にもご尽力されているところ。
 今日は、高嶋 弘恵 会長、磯辺 寿子 チャーターナイト10周年記念実行委員長をはじめ役員の皆さんがご来庁。東日本大震災で被災した親子が綴る体験記の絵本「ねぇねぇしってたぁ?」320冊を市立小中学校へ、また、ベンチ2台を京都市動物園へご寄附くださいました。皆さんの温かいお志に深謝。
 設立10周年を迎えられ、皆さんの今後ますますのご活躍を祈念いたします。

【「いのち」と「環境」を守る献身的なご活動 京都市保健協議会連合会設立60周年記念式典】
260125-0601.JPG  地域の保健衛生・生活環境の向上のため、日々ご尽力いただいている京都市保健協議会連合会。設立60周年記念式典に伺いました。
 昭和28年の設立以来、保健委員の方々が地域に根ざし、予防接種の推進や害虫の駆除、公害対策、また、近年では、環境問題や新型インフルエンザ対策、エコ学区やゴミ減量等々、時代のニーズに応えた積極的なご活動を積み重ねてこられた皆さん。式典では、特別功労者、特別功労団体の皆さんのご功績を讃え、表彰させていただきました。
 引き続き、山内 寛 会長をはじめ皆さんとしっかりと手を携えて保健衛生と生活環境の向上に全力を尽くしてまいります。

【市民生活の安心安全にご貢献 京都土地家屋調査士会等 新年祝賀会】
260125-0701.JPG  京都土地家屋調査士会、京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会、京都土地家屋調査士政治連盟の新年祝賀会に伺いご挨拶。
 京都土地家屋調査士会 信吉 秀起 会長、京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会 乾 倬一郎 理事長、京都土地家屋調査士政治連盟 森井 雅春 会長をはじめ会員の方々には、土地建物に係る安全で円滑な取引促進のための無料相談等、市民の皆さんの安心安全な暮らしを支えるお取組にご尽力をいただいているところ。心から敬意と感謝の意を表します。

【大学のまち京都の誇りです 学校法人立命館 評議員会・新年会】
260125-0801.JPG  大学のまち・学生のまち京都が誇る学校法人立命館。私の母校でもあります。
 今日は、私が委員を務めている評議員会と新年会に出席しました。
 教育への情熱溢れる皆さんとの意見交換。長田 豊臣 理事長をはじめ関係者の皆さんに心から敬意を表します。これからも皆さんと連携しながら、大学のまち・学生のまち京都の強みを最大限に発揮していくことに意を強くしました。