京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2014/01/28

吉本興業 大﨑 洋 社長らがお越しくださいました

 吉本興業㈱ 大﨑 洋 社長、㈱よしもとクリエイティブ・エージェンシー 岡本 昭彦社長、㈱チームオクヤマ 奥山 和由 代表取締役、よしもと祇園花月の方々をはじめ関係者の皆さんがお越しくださいました。
 映画をはじめ音楽、アニメ、工芸等、様々なクリエイターの表現の場を創出し、京都に根ざす新たな映画祭「京都国際映画祭」の開催に向けてご尽力くださっている皆さん。
 明治30年に日本で初めて映画の試写実験に成功した日本映画発祥の地であり、マンガ、アニメやゲームなどコンテンツ産業が集積している京都。これからも皆さんと共に手を携えながら、京都の強みを最大限に活かして賑わいの創出や産業の活性化に取り組み、京都から日本を元気にすべく全力を尽くしてまいります。

【京都府警 安田 貴彦 本部長がお越しくださいました】
260128-0201.JPG  京都府警 安田 貴彦 本部長が離任のご挨拶にお越しくださいました。
 歩くまち・京都、青少年の健全育成、祇園祭後祭巡行の復活、生活保護不正受給防止対策や暴力団排除の取組、総合防災訓練や京都マラソンへのご協力など、共に手を携えて安心安全で活力溢れる京都のまちづくりを推進してきました。これまでの安田本部長のご尽力に心より感謝申し上げます。
 安田本部長の新天地でのご活躍を祈念いたします。

【京都大学経営協議会に出席しました】
 大学のまち・京都、産学公の連携や最先端の学術研究、文化芸術など、まちづくりと人づくりに大きく貢献していただいている京都大学。昨年の自治記念式典でも表彰させていただいたところ。京都の誇りです。
 今日は、私が委員を務めさせていただいている経営協議会に出席。大学関係者をはじめ、経済界など各界の代表者の皆さんと協議しました。これからも、大学のまち・京都の魅力を更に高めていくため、共々に全力を尽くしてまいります。

【京都の教育行政にご尽力 自治労京都市職員労働組合 教育支部「旗開き」を訪問】
260128-0301.JPG  末永 祐介 支部長を先頭に、一人一人の子どもを徹底的に大切にする京都の教育を力強く支えてくださっている自治労京都市職員労働組合 教育支部の皆さん。
 今日は、旗開きに伺い日頃のご尽力への感謝の気持ちを込めてご挨拶させていただきました。
 未来の京都、未来の日本のために、引き続き、一人一人を徹底的に大切にする教育の推進に全力を尽くすことを誓い合いました。多くの皆さんと語り合って元気を頂戴。深謝。