2014/03/10
循環型社会の実現を目指して 3Rインターナショナル国際会議2014
3月10日から12日まで京都大学で開催される「3Rインターナショナル国際会議2014」のオープニングセレモニーに出席しました。
循環型社会の実現に向けて、世界中の専門家がご入洛。学術的な議論や取組成果の共有等が行われる国際会議です。京都議定書誕生の地であり、環境モデル都市・京都での開催は大変意義深いこと。開催にご尽力いただいた一般社団法人廃棄物資源循環学会 貴田 晶子会長、実行委員長の京都大学 酒井 伸一 環境科学センター長、浅利 美鈴先生をはじめ関係者の皆さんに深く敬意を表します。
政令指定都市初の市民協働発電制度の運営をはじめ、本市の環境行政にも多大のご尽力賜っている高月 紘先生のお姿も。引き続き、皆さんと手を携えて、美しい京都のまちを未来へ継承していくため、3Rの推進や再生可能エネルギーの普及に全力を尽くしてまいります。
【共にMICE戦略を推進 国立京都国際会館 理事会】
国立京都国際会館の理事会に出席しました。
国の来年度予算案において、国際会館の2,500人規模の多目的展示ホールの設計費が盛り込まれたことを報告。将来、5,000人規模の国際会議に対応できる施設の増設など国際会館の機能強化に向けた大きな第一歩を踏み出したところ。また、関係者のご尽力によって京都での国際会議開催件数が過去最高を記録するなど着実な成果を挙げています。
引き続き、国内外から多くの方々をお迎えできるよう共々に努力してまいります。
【本家尾張屋第15代当主 稲岡 傳左衛門さんのご冥福を心からお祈り申し上げます】
多くの方々がご参列される中、本家尾張屋第15代当主 稲岡 傳左衛門さんの告別式が執り行われました。
冬の京都の贅沢な食イベント「京都レストランウインタースペシャル」の開催等、京都国際観光レストラン協会の会長としてもご尽力。長年にわたり京都の料理界の発展にご貢献賜りました。1月にもお会いして懇談させていただいたところ。突然の訃報に胸が痛みます。
稲岡 傳左衛門さんのご功績に深く敬意を表するとともに、心からご冥福をお祈り申し上げます。
【水辺を舞台に描かれた印象派絵画の展示会 「光の讃歌 印象派展」開会式】
3月11日から5月11日まで京都文化博物館で開催される「光の讃歌 印象派展」。今日は、開会式に出席しました。
日本初公開を含む、世界8カ国35館から集められた水辺を舞台に描かれた印象派絵画作品の数々が展示。京都府、京都府文化博物館、産経新聞社、京都新聞社、更に企画された東京富士美術館をはじめ関係者の皆さんのご尽力に深く敬意を表します。
昨日の京都新聞の特集記事で「京都から喜びあふれる創造の光を」と綴られた東京富士美術館創立者の京都への熱い思いに感銘。引き続き、確固たる府市協調で文化芸術都市・京都の推進に全力で取り組んでまいります。
【創業の地・京都で開催 高島屋の逸話を綴る展覧会 「暮らしと美術と高島屋」展】
江戸時代に京都で古着木綿商として創業し、180年を越える歴史を持つ高島屋。京都店で開催された「暮らしと美術と高島屋」展を訪問しました。
高島屋の社員だったこともある竹内栖鳳の絵画、懐かしいポスターなどの美術作品や資料が展示。京都を創業の地に持つ高島屋と人々の暮らし、文化との結びつきを改めて実感。大変興味深く拝見させていただきました。深謝。
【日本酒の魅力発信で和の文化の継承を 関西テレビ「スーパーニュースアンカー」から取材】
昨年、全国に先駆けて施行した“日本酒で乾杯条例”。多くの方々に日本酒を身近に感じていただき、和の文化の振興に努めている京都市。今日は、関西テレビ「スーパーニュースアンカー」の取材を受けました。
条例の施行から1年。昨年は、「日本酒サミット」の開催や「日本酒の乾杯でギネス記録達成」等々、官民一体となって数々の事業を実施。また、懇親会等での“日本酒で乾杯”が当たり前のように定着。多くの市民の皆さんに日本酒をはじめ、先人から受け継いできた京都の伝統や和の文化の価値を再認識いただいています。また、全国に同様の条例制定の動きが広まり、その数は現在40自治体に!
伝統と職人の技によって造られる日本酒の魅力を国内外に力強く発信していくことにより、私たちが大切にしてきた日本の伝統や文化をしっかりと未来に引き継いでいく決意をお話しました。
【経済産業省 横尾 英博 貿易経済協力局長らがお越しくださいました】
経済産業省 横尾 英博 貿易経済協力局長らが東京からご来庁。外資系企業の誘致活動等について意見交換しました。
京都市としても、昨年初めて東京で外資系企業誘致セミナーを開催するなど、日本を代表する伝統産業から高い技術力を誇る最先端産業が集積する「ものづくり都市・京都」への更なる企業誘致に全力投球。また、今年の2月には、京都企業の海外展開を力強く支援するためジェトロ京都事務所開設の要望書を山田知事と共に提出したところ。
「ものづくり都市・京都」の発展と活気溢れるまちづくりを推進するため、共に手を携えて企業誘致に取り組んでいくことを誓い合いました。
【京都大学総長選考会議に出席】
京都大学総長選考会議に出席しました。今回で7回目、今日も約2時間余にわたって議論。世界に誇る京都大学の自治を大切に、更なる発展のために、これからもしっかりと議論してまいります。