2014/04/13
京都のまちに活力を 京阪淀駅周辺整備事業完成記念式典
3箇所の踏切除却による交通混雑の解消や安全性向上と駅前広場整備による公共交通の利便性向上を図るため取り組んできた「京阪淀駅周辺整備事業」が16年をかけて完成し、京都競馬場で記念式典を開催。
地元の大淀、洛水中学校とドイツのサンクトフィトス吹奏楽団による演奏が花を添えました。
ご主催いただきました京阪電気鉄道株式会社 下條 弘 常務、日本中央競馬会 井出 道雄副理事長をはじめ、市会議員の先生方、地元の皆さんなど多くの方と共に改めて完成を祝福しました。
「京阪淀駅周辺整備事業」の完成は、地域の活性化はもとより、本市が進める「ひとと公共交通を優先し、環境と共生するまちづくり」を大きく前進させ、京都のまちに更なる活力をもたらします。
これまで多大のご尽力をいただきました関係者の皆さんに心から感謝を申し上げます。
【心身の鍛錬 隂陽流拳法空手術道武道大会】 京都市武道センターで開催された第41回隂陽流拳法空手術道武道大会に伺いました。
子どもから大人まで空手着に身を包んだ多くの参加者の皆さん。子どもたちの溌剌とした姿や、大人の方々の背筋の伸びた凛とした姿勢に元気をいただきました。
稲垣 広幸 隂陽流拳法空手術道二代目宗家総師範をはじめ、大会の開催にご尽力くださいました皆さんに敬意を表します。
【語り継がれる伝承を後世に伝える 常照寺の吉野太夫花供養】 江戸時代、京の遊郭で天下の名妓とうたわれていた吉野太夫。鷹峯の常照寺を創建された日乾上人に深く帰依し、山門を寄進したと伝えられています。お墓も常照寺にあります。
こうした伝承にちなんで、常照寺で行われている花供養に今年も出席。太夫道中の華やかな美しさは、「その美貌と名声が隣の明国まで届いていた」と言われている姿が蘇ったよう。
奥田 正叡 常照寺住職、三島 敏明 吉野会会長のご尽力に心から敬意を表します。
京都市においても、京都に伝わる様々な無形文化遺産を大切に守り,未来に引き継いでいくため「“京都をつなぐ無形文化遺産”」制度を創設し、平成25年度には「京・花街の文化」を選定しています。
1200年を超える歴史都市・京都の文化の継承と観光の更なる活性化に全力を尽くしてまいります。
【堀川の清流が復活 第6回堀川桜まつり】 堀川を会場に開催される「堀川桜まつり」に伺いました。桜の美しさと天気の良さも相まって、会場は多くの人で賑わいうれしい限り。
堀川復活に多大なご尽力をいただくとともに、堀川桜まつりという新たな賑わいとふれあいの場をつくってくださった、堀川と堀川通りを美しくする会の吉川 哲雄 会長、京都堀川ライオンズクラブ 野々村 宏 会長、各学区の皆さんをはじめ多くの方々に改めて感謝です。
これからも地域の方々と手を携えながら魅力溢れる地域づくり、まちづくりに尽力してまいります。
【見事勝利! 京都ハンナリーズvs大分ヒートデビルズ】
京都市民の宝、誇りである京都ハンナリーズ。
昨日に続き、大分ヒートデビルズ戦を観戦するため、ハンナリーズアリーナへ。昨日は、74対70で勝利。本日は、手に汗にぎる攻防の末、91対77でハンナリーズが勝利! 今シーズンのラストゲームを勝利で締めくくってくれました。選手の皆さんの躍動感溢れるプレーにも感動!
これからも、ファンの皆さんと共に応援してまいります!
【岡根 守貞先生 安らかにお眠りください】
東福寺にある慧日幼稚園の園長としてご尽力くださった岡根 守貞先生のお通夜にお参りさせていただきました。
宗教者として、また教育者として献身してこられました。昨年末、お見舞いにお訪ねしたとき、いろいろ語り合ったことが懐かしいです。誠実そのもので、かつ、豪快なお人柄は今もまぶたに浮かびます。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。