京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2014/04/29

バス停の待ち環境を快適に 景観にも配慮 「バスの駅」清水道オープニングセレモニー

p1130063-0102.JPG 本日は、朝から清水道バス停に設置する「バスの駅」のオープニングセレモニーに出席。
 「バスの駅」は、バス停に隣接する民間の土地等を無償で提供いただき、上屋やベンチ等を設置しバス待ち環境の向上を図るもの。
 清水道バス停は、1日当たり7500人もの方にご利用いただいていますが、歩道が狭くバス待ちの際にはご不便をおかけしていました。この度、土地は京都銀行から、建物の設計は京都大学に無償でご協力いただくとともに、建材を京都市域産材供給協会から「京・杣木(みやこそまぎ)」をご提供いただき、「バスの駅」第1号としてオープンすることができました。感謝です。デザインイメージは社寺の軒下。
 残念ながら、今日は雨でしたが、雨宿りに早速活用していただき、うれしい限り。
 今後も、お客様の視点に立った満足を目指し「バスの駅」整備を進めてまいります。

【市バスの利便性向上へ 「バスの駅」南太秦オープニングセレモニー】p1130104-0201.JPGp1130095-0202.JPG 昼からは、朝の清水道バス停に続き、南太秦バス停に設置する「バスの駅」のオープニングセレモニーへ。
 南太秦バス停は、南太秦自治連合会の皆さんの熱意により「モビリティマネジメント」の先進事業として70号系統を運行しています。
 土地は三菱重工株式会社と三菱自動車工業株式会社から無償で協力いただき、上屋の設計と建材は清水道バス停と同じく、それぞれ、京都大学と京都市域産材供給協会のご協力。デザインイメージは京町家。
 関係者の皆さんのご尽力に感謝です。

【末永くお幸せに 世界遺産・二条城ウェディング】p1130078-0301.JPGp1130082-0302.JPG 本日は、未来まちづくり100人委員会のスタッフの中心的役割を果たしていただいた西尾 直樹さんと大浦 早苗さんの結婚式・披露宴に伺いました。
 人生の新たな門出を迎えられた凛々しい新郎とお美しい新婦。とてもお幸せそうで、二条城の美しい景色の中で、本当に映えます。心からお祝いを申し上げます。末永くお幸せに。

【京の新酒が勢ぞろい! 「地酒フェスタ」でご挨拶】p1130119-0401.JPGp1130139-0402.JPGp1130161-0403.JPG 伏見を中心とした24の蔵元が集まる「地酒フェスタ」でご挨拶。
 会場では、約150種類の新酒の試飲のほか、五条坂・茶わん坂ネットワークによる酒器の即売会も行われ大賑わい。
 今回は、議員提案により平成25年1月に施行した「京都市清酒の普及の促進に関する条例」の施行1周年記念として開催。全国初の条例として話題になり、現在では、全国50の自治体で同様の条例が制定されています。
 京都でのイベント等では“日本酒で乾杯”が定着し、大の日本酒ファンの一人として嬉しく思っています。

【世界大会優勝おめでとう 力強いダンスに感動 明徳高等学校ダンス部世界大会優勝祝賀会】p1130177-0501.JPGp1130171-0502.JPGp1130187-0503.JPGp1130183-0504.JPG  世界で最もレベルが高く、権威ある高校生のダンス大会である「ミスダンスドリルチーム世界大会」に、日本代表として出場し、ヒップホップ部門優勝に加え、総合優勝も成し遂げられ、通算4度目となる「世界一」となられた京都明徳高校ダンス部の皆さん。本当におめでとうございます。
 躍動感あふれる世界一のダンスは、まさに圧巻。感動です。
 栄冠を手にされた今日の皆さんは、眩しく、京都の誇りです。その栄誉を称え、京都市スポーツ敢闘賞をお送りさせていただきました。
 情熱を持って指導され、素晴らしいチームを育てられた岩倉 真紀子 顧問、そして、松本理事長、田中校長、保護者の方々をはじめ関係者の皆さんに敬意を表するとともに、心よりお祝い申し上げます。