京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2014/05/09

指定都市から日本を変える 指定都市を応援する国会議員の会

p1130818-0102.JPGp1130833-0103.JPG 「指定都市を応援する国会議員の会」の先生方と忌憚ない意見交換。
 指定都市市長会を代表して、私から「会」を発足していただき、お集まりくださった菅 義偉 代表をはじめ国会議員の方々へ感謝と今後のご支援を要請。菅 官房長官から、自分も横浜市議を務め地方分権改革の重要性、指定都市の要望は理解しており、努力するとの主旨の力強いご挨拶。
 現在、国では県費負担教職員の給与負担の移譲など「都道府県から指定都市への事務・権限の移譲」を盛り込んだ第4次一括法案が審議されているところ。
 基礎自治体として住民に最も身近なところで仕事をし、全国の人口の約2割が暮らす指定都市。指定都市の実情を訴え、日本全体の調和ある発展のため更なる理解と支援をお願いしました。
 ご多忙の中にもかかわらず、ご対応いただきました国会議員の皆さんに心から感謝申し上げます。

【全日本不動産協会・不動産保証協会の京都府本部 総会懇親会】p1130838-0201.JPG 公益社団法人 全日本不動産協会 京都府本部 並びに 公益社団法人 不動産保証協会 京都府本部の総会懇親会でご挨拶。市会議員、府会議員や国会議員の先生方もご出席。
 暮らしの基盤である土地建物の適正で円滑な取引をしっかりと支えてくださっている皆さん。「建築物安心安全実施計画推進会議」や違反広告物除去等の本市の取組にも多大なご尽力をいただいているところ。
 この4月1日から施行した「京都市空き家の活用、適正管理等に関する条例」に基づく、地域コミュニティやまちづくり等も含めた総合的な空き家対策の推進にも、皆さんのご理解とご協力が不可欠。
 皆さんのご協力をいただきながら、「京都のまちの再生」に向け取り組んでまいります。
 坊 雅勝 本部長をはじめ関係者の皆さんに心からの敬意を表します。

【友好都市連携40周年記念 西安市書画訪日団歓迎夕食会】p1130892-0301.JPGp1130848-0302.JPGp1130874-0303.JPG 今年、京都市と西安市との友好都市提携40周年を迎えます。
 明日から、京都市では40周年を記念して、レセプションや書画展をはじめ多くの記念事業を開催します。
 本日は、西安市書画訪日団の皆さんを歓迎して夕食会。日本が世界に誇る芸舞妓の舞は、中国の方からも大絶賛。
 京都市からは、市会から橋村 芳和 議長と隠塚 功 副議長、京都仏教会から坂口 博翁 理事、長澤 香静 事務局長、その他多くの方にご出席いただきました。
 西安市からは、馬 樹茂 団長をはじめ、多くの書家の方もご参加。 京都市と西安市との交流の懸け橋となっていただくようお願いしました。