京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2014/05/10

京都・西安友好都市提携40周年「京都・西安書画展」開幕式典・歓迎レセプション

p1130954-0102.JPGp1140049-0103.JPGp1130921-0104.JPGp1140007-0105.JPGp1130993-0106.JPG 京都市と西安市が友好都市連携40周年を記念し、本日から5月15日まで「京都・西安書画展」を開催。レセプションも大いに盛り上がりました。
 京都市と西安市の書家の皆さんによる約70点にのぼる素晴らしい書画で、両市の友情を深めていただけることは嬉しい限り。展示されている西安市の書家の皆さんの書は、 展覧会終了ご寄附いただけるとのこと。ありがたいです。
 洛央小学校の児童が、黒島さんのご指導のもと制作した西安市と京都市をデザインした陣羽織が大好評。深謝。
 馬 樹茂 西安市書画訪日団団長はじめ訪日団の皆さん、于 淑媛中国駐大阪副総領事をはじめ、今回の記念事業にご尽力いただいた方々に感謝です。
 今後とも、民間や都市間での交流を深め、日中両国の友好関係の促進に努力していく旨、誓い合いました。

【朝から爽快 便きょう会】img_2420-0201.JPGimg_2428-0202.JPGimg_2431-0203.JPG 早朝から毎月恒例の京都掃除に学ぶ会・便きょう会へ。
 今日は、山科区の勧修小学校で活動。子どもたちや地域のリーダーの皆さん、PTAや教職員の皆さんとともに心を込めて便所を掃除。心地良い汗を流しました。
 掃除の後、一人一人が感想を言い合い、便所掃除初体験の子ども、母親、先生の一言に、改めて掃除の素晴らしさを実感します。

【残したい京都の財産 西尾八ツ橋の里】p1140066-0301.JPGp1140073-0302.JPG 西尾八ッ橋の里に伺い、「かきつばたの池」をはじめとする庭園と建物を、西尾 陽子 代表取締役社長にご案内拝見させていただきました。
 西尾八ッ橋の里は、京都市としても市民の皆さんが京都の財産として残したいと思う「京都を彩る建物や庭園」に選定しています。
 素晴らしい庭園と、見事なかきつばたに、心が癒されました。また、展示室の見事な展示品にも感激です。

【大賑わい 地ビール祭 京都2014】p1140078-0401.JPGp1140079-0402.JPGp1140085-0403.JPGp1140090-0404.JPG 全国から約20社が集まり100種類以上の樽生地ビールが味わえる「地ビール祭 京都2014」に伺いました。
 千本通から堀川通の三条会商店街は、三条大宮公園を中心にまさに人・人・人の大賑わい。
 裏千家のランディー・チャネルさんはさすが!日本酒でおもてなし。同級生の岸本くんのご家族に再開。商店街の上田 照雄 会長にもお会いできました。

【KYOTO GRAPHIE国際写真フェスティバル~龍谷大学大宮学舎~】p1140108-0501.JPG 龍大大宮学舎で「京都グラフィー国際写真フェスティバル」を鑑賞。
 ここでは、伝説的な写真家であるリリアン・バスマンのファッション写真を堪能しました。国の重要文化財に指定されている建物の雰囲気とマッチした洗練された感性の写真に感動です。

【洛西ニュータウン 地域のふれあい なんじゃもんじゃの夕べ】p1140123-0601.JPGp1140111-0602.JPG 「なんじゃもんじゃ」とはヒトツバタゴというモクセイ科の落葉樹。ちょうど今頃、雪が積もったように見える花が咲きます。その咲き誇る「なんじゃもんじゃ」の木の下で、今年も「なんじゃもんじゃの夕べ」が開催されました。会場のラクセーヌは、地域の皆さんで大賑わい。私も皆さんとふれあい、元気をいただきました。
 洛西ニュータウンの4学区・地域自治連合会の皆さんが力を合わせて毎年開催されており、その地域力の絆が心強いお取組です。
 引き続き、京都が誇る地域力を活かして、活力ある住み良いまちづくりを推進してまいります。

【京都・西安友好都市提携40周年記念事業「西安の夕べ」】p1140160-0701.JPGp1140182-0702.JPGp1140162-0703.JPGp1140199-0704.JPG 京都駅ビルの階段を埋め尽くす観客の前で、「西安の夕べ」を開催。
 京都駅ビル開発株式会社 東 憲昭 社長にもご尽力いただき感謝です。
 下京中学校の吹奏楽部の演奏からはじまり、中国獅子舞や中国武術、二胡の演奏なども披露され、本日の記念事業をはじめ、一連の事業により、多くの市民の皆さんが西安市に親しみを感じていただけるものと確認しています。

【京都ハンナリーズ プレーオフ西地区準決勝 vs滋賀レイクスターズ】p1140207-0801.JPGp1140218-0802.JPG 京都市民の宝、誇りである京都ハンナリーズ。初めてのハンナリーズアリーナでのプレーオフ。
 今日、明日のプレーオフに勝利することができれば、3年連続のファイナルズ進出が決定します。本来は、明日観戦する予定でしたが、居ても立ってもいられず試合会場へ。
 手に汗握る試合でしたが、残念ながら惜敗。
 明日の決戦に、希望をつなぎます。