2014/05/27
世界遺産・二条城で開催 「古都京都の文化財」登録20周年記念事業実行委員会設立

「古都京都の文化財」のユネスコの世界遺産への登録20周年を迎え、記念事業実行委員会を山田 啓二 京都府知事と山本 正 宇治市長とともに設立。世界遺産・二条城の香雲亭で設立総会を開催しました。
二条城をはじめとする京都市・宇治市・大津市の3市にまたがる17社寺・城の世界遺産をはじめ、京都には、全国の国宝の約20%、重要文化財の約15%があり、その他にも所有者のたゆまぬ努力により世代を超えて継承されている建物や庭園が数多くあります。
千年を越える歴史の中で受け継いできた文化財をはじめ数々の京都の財産は、世界の宝。かけがえのない財産を未来に引き継ぐために、より一層力を入れて取り組んでいくことに意を強くしました。
【京都ハンナリーズの皆さん感動をありがとう! 新シーズンの躍進を期待】
京都市民の誇りであり、宝である京都ハンナリーズ。
今年は、過去最高の西地区2位。そして、3年連続のプレーオフ・ファイナルズ進出。感動的な闘いでした。優勝の際には、パレードを実施する予定でしたが、これは残念。
シーズンを終えられ、多田羅 隆文 社長、浜口 炎 ヘッドコーチ、瀬戸山 京介 キャプテンをはじめチームの皆さんがご来庁。井上 教子 副議長、京都ハンナリーズを支援する京都市会議員連盟の先生方や多くの職員と一緒にお迎えしました。
シーズン中も昨年9月の台風18号への復興支援など様々な地域貢献のお取組を展開していただき深謝。
素晴らしいチームです。多くの市民やブースターの皆さんと共に京都ハンナリーズを応援します。来シーズンの更なる躍進、初優勝を祈念!
【京都のまちづくりの“ハード”を担う 京都府建設業協会】
人を大切にし、地域に貢献することを基本方針にご活動される京都府建設業協会。通常総会に伺いました。
長年にわたって地元建設業の技術力の向上や経営基盤の強化等に取り組まれ、京都のまちづくりのハード部門を温かいハートで担っていただいています。また、昨年9月の台風18号の際には、不眠不休で復旧作業を進めてくださり、改めて感謝です。
京都市におきましても、入札制度の抜本改革など、可能な限り市発注の工事が京都市内の事業者に受注いただけるよう取り組んでおります。
岡野 益巳 会長をはじめ会員の皆さんに心から敬意を表しますとともに、ますますのご発展を祈念。
【更なる和装振興に向けて 2013京都織商組合員大会】
室町を中心とする織物卸売業者によって構成される京都織物卸商業組合。本日は、組合員大会に伺いご挨拶。
近年着実に高まってきている和装のニーズ。和装振興に多大なご尽力をいただいている藤井 博夫 理事長をはじめ組合員の皆さんのこれまでのお取組に深く敬意を表します。
これからも、皆さんと手を携えながら、和装をはじめ京都の“ほんまもん”の伝統産業品やあらゆる繊維産業品の魅力を国内外に発信していくことを決意しました。
【市民の健康を守る 日本衛生検査所協会 定時総会】
衛生検査所の全国大会である日本衛生検査所協会の定時総会に伺いご挨拶。京都での開催は平成16年以来。伊達 忠一 会長をはじめとした皆さん高い専門技術と使命感で、多くの人のいのちと健康を支えていただいています。人口減少・高齢者化社会を迎える今、皆さんのご尽力に改めて感謝です。
「笑顔・健康都市」として、市民の皆さんがいきいきと暮らせるまちづくりに取り組んでまいります。
【雇用の創出にご尽力 京都経営者協会】
“経営者を正しくつよかれ”をスローガンに全国に先駆けて設立された京都経営者協会。今日は定時総会 会員懇親会が開催されました。
京都経営者協会の皆さんには、既卒3年以内の未就職者を含む新卒等の意識改革から就職までの支援を行う「フルカバー学生等就職支援事業」や、ハローワークと連携し、相談から就職まで支援する「京都ジョブパーク」運営にご参画いただております。更には、財務相談会などによって会員企業の経営の安定を力強く支えるお取組も実施。
安藤 孝夫 新会長を先頭に協会の皆さんの京都経済へのご貢献に心から敬意と感謝の意を表します。武田 一平 相談役には、大変お世話になりました。
引き続き、皆さんと共に京都経済の活性化と安定した雇用を創出し、京都から日本を元気するため全力投球してまいります。