2014/08/24
開削400周年 高瀬川夏まつり 角倉了以の法要 イベントは雨で残念です

毎年恒例の「高瀬川夏まつり」が、開削400周年の今年、角倉宗家17代当主 角倉 吾郎さんらを迎え開催。雨が残念です。
立誠小学校で法要と写真展。諸井 立誠自治連合会長、西川 立誠高瀬川保勝会長をはじめ、関係者の皆さんに心から感謝。
京都市としても、高瀬川の景観を残すため、高瀬川再生プロジェクトとして、一之船入付近から五条通までの景観に配慮した護岸工事に取り組んでおり、現在、三条通まで工事が完了。
引き続き、地域の皆さんと手を携えて、京都らしい景観に配慮したまちづくりに取り組んでまいります。
【堀 陽子先生 瑞宝双光章おめでとうございます】
うぐいす保育園・幼稚園の堀 陽子 園長先生が瑞宝双光章を受章され、そのお祝いの会に伺いました。
日本特有の四季や伝統を重んじ、主に体験活動を通じた自律的社会性のある子どもたちを健やかに育んでこられた堀先生。
この度のご受章は、堀先生の永年にわたる教育活動のご功績が結実されたもの。心からお祝い申し上げます。
【黄綬褒章受章おめでとうございます 京都府行政書士会 三木 常照 元会長】
複雑専門化する行政手続や権利関係の専門家である行政書士の皆さん。京都府行政書士会三木 常照 元会長の黄綬褒章受章記念祝賀会に伺いました。
行政書士会の皆さんには、各区役所での無料法律相談の実施など、市民の皆さんの身近な生活相談役としてご尽力いただいたところ。
三木元会長のご活動に敬意と感謝の意を申し上げるとともに、今後、ますますのご活躍を祈念します。
【画家の大杉真司さんと懇談】
懇意にさせていただいている画家の大杉真司さんらと懇親。
海外への訪問の際に、大杉さんの作品をにお贈りすると大変喜ばれます。これからも素晴らしい絵画を通じて京都の魅力を世界に発信していただきたいと思います。感謝。