2014/08/26
京都大学総長選考会議の総括をする懇談会

京都大学の総長選考会議の委員をお受けし、昨秋以降13回にものぼる会議に出席しました。学内委員6人、学外委員(経営協議会から選出)6人。議長は安西先生。先日、素晴らしい山極 寿一 先生を総長に選出。
今回、これまでの議論を踏まえ、世界の京大が発展していくため、次回に向けて総長の選考のあり方や任期等について語り合いました。
引き続き、京大をはじめ大学のまち・京都の発展のために共々に尽くしてまいります。
毎回、東京から駆けつけていただいた安西議長をはじめ皆さん方のご尽力に敬意を表します。
【マハジャン インド総領事がお越しくださいました】
マハジャン インド総領事らがお越しいただきました。
今月30日からのモディ首相の初来日に当たり、まずは京都を訪ねたいとのモディ首相の強い意向を受けてのこと。
モディ首相サイドからも私に、日本の文化首都・京都との交流を深めたいとの強い意向をうかがっており、嬉しい限りです。早急に全力を挙げて準備を進めます。
【京都銀行 髙﨑頭取がお越しくださいました】
京都銀行 髙﨑頭取がお越しくださいました。
京都経済の活性化、特に、京都ならではの中小企業の振興にご貢献いただいている皆さん。大変心強く感じています。今後ますますのご発展を祈念。これからも京都経済を牽引していただくとともに、“長~いお付き合い”をお願いします。
【京都地方裁判所 小久保所長がご来庁】
このほど、京都地方裁判所長にご就任された小久保所長がご来庁。
京都地方裁判所では、様々な訴訟を第1審として取り扱うだけでなく、裁判所の見学ツアーや模擬裁判などを実施され、裁判の仕組みや手続の広報啓発活動にも力を入れておられます。
裁判所の色々なお話をお聞かせていただきました。
【国内外から高い評価をいただいています 屋外広告物 NHKの取材を受けました】
NHKから「屋外広告物適正化の取組」をテーマに取材を受けました。
「新景観政策」の重要な柱の一つである「屋外広告物の適正化」の取組により、この間、電飾、屋上の看板、大きく派手な看板、道路に張り出した看板もほとんどなくなり、京都の景観はより美しくなったと国内外の多くの方から、高い評価をいただいています。
市民や事業者の皆さんにご尽力のおかげ。引き続き、皆さんのご理解とご尽力を得ながら、世界に誇る美しい景観を守り創造してまいります。
【おめでとうございます 野中 広務先生 韓国崇實大学校名誉政治学博士号授与 祝賀会】
韓国崇實(スンシル)大学校名誉政治学博士授与された野中 広務 先生の祝賀会に伺い、お祝いを申し上げました。
長年にわたり東アジアにおける平和へのご貢献と、日本と韓国との友好親善・信頼関係の構築にご尽力いただいたことが評価されたものです。
一貫して、平和と人権尊重の視点に立ち行動されていることに心から敬意を表します。