京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2015/01/05

新年の凛とした空気の中 市職員への年頭訓示

新年の凛とした空気の中 市職員への年頭訓示
 新年の市役所前広場。市民のために頑張ろうと意欲に溢れる職員のお顔を拝見し心強い限り。今、京都が国内外から注目され高い評価。更なる飛躍へ。この一年が大切!私から年頭に3点を指示。
 ①職員一人ひとりが未来を切り拓く主人公との「誇り」と「自覚」。それぞれが高め合う「議論」と「実行」の職場づくり。
 ②職員が先頭に「おもてなし力」の向上!そのため、「挨拶」「笑顔」「親切」「丁寧」の実践。
 ③最高の職員は、人の心に火をつける。そのため、自らの「人間力」を磨き行動。
 京都の強みである「市民力」「地域力」。そして「職員力」を活かし、チーム市役所として、人口減少社会などあらゆる困難に共々立ち向かっていくことを誓い合いました。

【食文化の拠点 日本で最も伝統を有し今年88周年 京都市中央卸売市場第一市場 初市式】
食文化の拠点 日本で最も伝統を有し今年88周年 京都市中央卸売市場第一市場 初市式
 京都ならではの食文化を創造・発信し、市民や観光客の皆さんの食の安心・安全を守る。更に、「食彩市」「鍋まつり」「すし市場」も大人気!中央卸売市場協会 池本会長、内田副会長をはじめ関係者の方々に心から感謝。
 近年の流通の激変で、第一市場も厳しい状況ですが、基本構想に基づく再整備を着実に進め、世界から注目を集める京都の食文化を牽引してまいります。

【京都のまちづくりを支える 京都府中小企業団体中央会 賀詞交歓会】
京都のまちづくりを支える 京都府中小企業団体中央会 賀詞交歓会
 市内企業の99%は中小企業。経済、市民生活、雇用、まちづくり、文化芸術等幅広いご活躍の629団体が加入の京都府中小企業団体中央会。渡邉 会長をはじめ皆さんに感謝。
 京都のまちは観光や文化芸術で活気に満ちていますが、そのことを市民生活の向上につなげていくことが大事。今年も全力を尽くします。

【各団体のリーダーの皆さんと新年のご挨拶・懇談 共々に未来のため全力を尽くします】
各団体のリーダーの皆さんと新年のご挨拶・懇談 共々に未来のため全力を尽くします
各団体のリーダーの皆さんと新年のご挨拶・懇談 共々に未来のため全力を尽くします
各団体のリーダーの皆さんと新年のご挨拶・懇談 共々に未来のため全力を尽くします
各団体のリーダーの皆さんと新年のご挨拶・懇談 共々に未来のため全力を尽くします
各団体のリーダーの皆さんと新年のご挨拶・懇談 共々に未来のため全力を尽くします
各団体のリーダーの皆さんと新年のご挨拶・懇談 共々に未来のため全力を尽くします
各団体のリーダーの皆さんと新年のご挨拶・懇談 共々に未来のため全力を尽くします
各団体のリーダーの皆さんと新年のご挨拶・懇談 共々に未来のため全力を尽くします
各団体のリーダーの皆さんと新年のご挨拶・懇談 共々に未来のため全力を尽くします
各団体のリーダーの皆さんと新年のご挨拶・懇談 共々に未来のため全力を尽くします
各団体のリーダーの皆さんと新年のご挨拶・懇談 共々に未来のため全力を尽くします
各団体のリーダーの皆さんと新年のご挨拶・懇談 共々に未来のため全力を尽くします
 世界人権問題研究センター(安藤所長等)、稲森財団(稲盛専務理事等)、ビルメンテナンス協会(矢口名誉会長等)、京都府薬剤師会(川勝会長等)、京都市社会福祉協議会(村井会長等)、京都私立病院協会(清水会長等)、京阪電鉄(加藤社長等)、京都信用保証協会(麻生理事長等)、京北自治振興会(久保会長等)、京都府警(山下本部長等)、日本保育協会(河原会長等)、児童館学童連盟(山手会長等)、保育園連盟(片岡理事長等)をはじめ、多くの方々がお越しくださいました。深謝。
 私が不在でお会いできなかった方々にはご無礼。
 皆さんと、情報・目標・行動・使命感を共有し、共々によりよい京都のまちづくりに全力投球します。

【今年当初の記者会見 今年の抱負と政令指定都市初「子育てアプリ」の発信など3点をご報告 「華包み」が会場を彩ります】
今年当初の記者会見 今年の抱負と政令指定都市初「子育てアプリ」の発信など3点をご報告 「華包み」が会場を彩ります
今年当初の記者会見 今年の抱負と政令指定都市初「子育てアプリ」の発信など3点をご報告 「華包み」が会場を彩ります
今年当初の記者会見 今年の抱負と政令指定都市初「子育てアプリ」の発信など3点をご報告 「華包み」が会場を彩ります
 ①人口減少社会への挑戦。京都から全国の地方創生をリードする「京都市まち・ひと・しごと・こころ創生本部」の設置。今年度中に骨子を策定し、来年度前半には戦略をまとめ、具体的な取組をスタート。
 ②子育てアプリ「京都はぐくみアプリ」を今月から配信。様々な施設・イベント・子育て情報の発信や子どもの成長記録機能など、子育て家庭のニーズに応じた必要な方に必要な情報を提供。
 ③ヴァレンタインデーに「My 猪口(チョコ)を贈ろう!」キャンペーンの実施。京焼・清水焼のお猪口と西陣織のお猪口袋など京都が誇る伝統産業製品を組合せ、おしゃれなパッケージに入れて贈っていただけるよう京都や首都圏でPR。京都の伝統産業や文化を発信します。

【京都経済界のトップリーダーの方々が一堂に! 京都経済4団体 新春年賀交歓会】
京都経済界のトップリーダーの方々が一堂に! 京都経済4団体 新春年賀交歓会
京都経済界のトップリーダーの方々が一堂に! 京都経済4団体 新春年賀交歓会
 京都経済を力強く担っていただいている商工会議所、経営者協会、経済同友会、工業会ご主催の新春年賀交歓会。立石会頭の含蓄あるお話に感銘。京都経済の活性化や雇用の創出、文化振興、環境対策等、京都市政の発展にも多大なご貢献をいただいています。深謝。

【地域交流の輪の広がりが深まり心強い限り 右京区新春のつどい】
地域交流の輪の広がりが深まり心強い限り 右京区新春のつどい
地域交流の輪の広がりが深まり心強い限り 右京区新春のつどい
 右京区制80周年を記念して開催された「右京区新春のつどい」。今年で4回目。山下委員長を先頭とするふれあい事業実行委員会の皆さん、土井座長をはじめまちづくり区民会議の皆さんに感謝。
 皆さんの地域力、人間力を活かしたご活動に力をいただき、魅力あるまちづくりを推進します。