2015/01/30
京都・大津・奈良 三都市の連携で世界へ魅力を発信! 第5回みやこサミット

京都、大津、奈良。世界に誇る古都3市が観光振興等の連携を深めるための「みやこサミット」。5回目を迎え、今回は大津市・旧竹林院で開催。
外国人観光客誘致等について先進的な取組を交換。既に、本市旅館等での24時間多言語コールセンターの取組を大津市、奈良市に拡大。私から、13か国語で発信する本市の外国人向けウェブサイト(http://kyoto.travel/en)、3月に1,400箇所へ拡大する全国最大規模の無線LAN「KYOTO_WiFi(http://kanko.city.kyoto.lg.jp/wifi/)」等をご紹介。
引き続き、越大津市長、仲川奈良市長、民間の方々と共に、3都市の知恵を出し合い、連携して古都の魅力を広く世界に発信していくことを誓い合いました。
【米・英・仏・独など11箇国の記者の皆さんから「食と観光」に関するインタビュー】
市の応接室が外国人記者で一杯に!
「京の食文化」の市無形文化遺産登録、食育指導員による食育、学校給食での和食献立など、食を中心に京都の魅力を紹介。また、2月の「京都レストランウィンタースペシャル(http://www.krws.jp/)」も紹介。大変な関心を示されました。外務省にも感謝。
【祇園の魅力発信にご尽力 祇園商店街振興組合新年懇親会】
八坂神社参道として、日本の美に出会えるまちを目指し、祇園の魅力の発信にご尽力の皆さん。
引き続き、三好会長、北村理事長をはじめ皆さんのご活動に力をいただきながら、あらゆる京都の魅力を力強く発信してまいります。
【青柳文化庁長官らと懇談】
青柳 正規 文化庁長官、琳派の権威 河野 元昭 先生、二本松学院 新谷 秀一 理事長らと懇談。