京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2015/02/06

地域に根差し、広がる環境保全の輪 第12回京都環境賞表彰式

地域に根差し、広がる環境保全の輪 第12回京都環境賞表彰式
 先進的かつ斬新な手法で、環境を守る実践的な活動に取り組まれている団体・企業・学校・地域を表彰する「京都環境賞(http://www.city.kyoto.lg.jp/menu1/category/15-6-0-0-0-0-0-0-0-0.html)」。
 今年は、「京都環境賞」に京都鴨川ライオンズクラブ、「特別賞」4団体、「奨励賞」6団体の皆さんを表彰。また、今年から「エコ学区推進賞」を設置し、11学区を表彰。待賢学区を特別推進賞に。
 市民や事業者の皆さんの知恵と力で循環型社会の広がりを実感。心から敬意を表します。

【平山 よしかず市議から「西京区における隣接区との連携」の提言を頂戴】
平山 よしかず市議から「西京区における隣接区との連携」の提言を頂戴
 阪急洛西口駅やJR桂川駅など交通拠点の開設、イオンモール京都桂川など商業施設の開業など、賑わいを増す西京区。昨年、向日市との相互交流協定を締結し、周辺地域との連携を進めているところ。参考にさせていただきます。

【「京都文化芸術プログラム2020」 京都の文化芸術を次世代へ継承!世界へ発信! 審議会から答申】
「京都文化芸術プログラム2020」 京都の文化芸術を次世代へ継承!世界へ発信! 審議会から答申
「京都文化芸術プログラム2020」 京都の文化芸術を次世代へ継承!世界へ発信! 審議会から答申
 京都文化芸術都市創生審議会 池坊 由紀 会長からご答申。潮江 宏三 副会長、建畠 晢 委員をはじめ、熱心に議論いただいた委員の皆さんに感謝。毎回、傍聴席は満席。多くの市民意見も反映。「育てる」「果たす」など7つの視点、重要事業11事業に見事にまとまっています。
 東京オリンピック・パラリンピック等を見据え、文化首都・京都から、「ほんまもん」を発信し多彩な文化芸術施策を展開、世界へ発信してまいります。

【国内で初の漢字博物館・図書館 起工式】
国内で初の漢字博物館・図書館 起工式 国内で初の漢字博物館・図書館 起工式 国内で初の漢字博物館・図書館 起工式
 日本の文化の根幹をなす漢字。単に漢字を「読む」「書く」だけではなく、その起源や真髄に触れることができる「漢字博物館・図書館」。元弥栄中学校跡地に来年5月オープン予定。
 修学旅行生や国内外の観光客の皆さんも楽しめる体験型展示室や地域住民が利用できるサロン等も設置。漢検協会の本部も移転。髙坂漢字能力検定協会代表理事、今西弥栄学区自治連会長をはじめとする皆さんの取組に敬意。

【次代を担う芸術家の更なる飛躍を祈念 京都市芸術文化特別奨励者認定式】
次代を担う芸術家の更なる飛躍を祈念 京都市芸術文化特別奨励者認定式 次代を担う芸術家の更なる飛躍を祈念 京都市芸術文化特別奨励者認定式
 京都の芸術文化の振興のため、将来が期待される若手芸術家の方を称える「京都市芸術文化特別奨励者認定式」。奨励者から国内外で活躍する芸術家を多数輩出する京都ならではの制度。14年目。
 今年は、現代芸術の展覧会を企画運営されている德山 拓一さん、彫刻を主に作品を制作されている久門 剛史さんお二人を富永 茂樹審査委員長と共に認定。
 瑞々しい才能に更なる磨きをかけ、京都の文化芸術を担っていただくことを祈念!

【上田 英 様から山科区三条通「花の道づくり事業」へのご寄付をいただきました】
上田 英 様から山科区三条通「花の道づくり事業」へのご寄付をいただきました 上田 英 様から山科区三条通「花の道づくり事業」へのご寄付をいただきました 上田 英 様から山科区三条通「花の道づくり事業」へのご寄付をいただきました 上田 英 様から山科区三条通「花の道づくり事業」へのご寄付をいただきました
 来年の山科区誕生40周年に合せ、山科区の三条通へのハナミズキ植栽のため、上田 英 様から4,000万円ものご寄付をいただきました。心から感謝。
 山科区を花と緑で飾り、山科区民や観光客の皆さんや潤いを感じる京都の東の玄関口にふさわしい景観を創造してまいります。

【雇用創出にご尽力 京都経営者協会 青年経営者部会 創立50周年記念式典】
雇用創出にご尽力 京都経営者協会 青年経営者部会 創立50周年記念式典 雇用創出にご尽力 京都経営者協会 青年経営者部会 創立50周年記念式典
 明日の京都産業界を担う若手経営者の育成のため、全国の青年部会に先駆けて設立された「京都経営者協会 青年経営者部会」。中川 雄介 部会長、佐々木 智一 実行委員長を先頭に皆さんの京都経済へのご貢献に敬意と感謝。
 引き続き、皆さんと共に京都経済の活性化と安定した雇用を創出し、京都から日本を元気するため全力投球してまいります。