京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2015/03/06

世界が注目! 京都で初めての現代芸術祭「パラソフィア:京都国際現代芸術祭(3/7~5/10)」オープニング

世界が注目! 京都で初めての現代芸術祭「パラソフィア:京都国際現代芸術祭(3/7~5/10)」オープニング
世界が注目! 京都で初めての現代芸術祭「パラソフィア:京都国際現代芸術祭(3/7~5/10)」オープニング
世界が注目! 京都で初めての現代芸術祭「パラソフィア:京都国際現代芸術祭(3/7~5/10)」オープニング
世界が注目! 京都で初めての現代芸術祭「パラソフィア:京都国際現代芸術祭(3/7~5/10)」オープニング
 京都の経済界、文化芸術団体、市、府等オール京都で取り組む「パラソフィア:国際現代芸術祭(http://www.parasophia.jp/)」が、市美術館ほか市内各所で明日から開催!
 オープニングレセプションには、名誉総裁にご就任の彬子女王殿下もご臨席。会場は、京都の各界のリーダーの方々や世界中からお集まりの皆さんで超満員!長谷実行委員長はじめ、開催にご尽力の皆さんに感謝。
 世界から40組45名の芸術家が、素晴らしい作品を出展。創造性豊かでユニークな作品の数々に感動です。5月10日まで開催!皆さんも、ぜひ一度ご鑑賞ください!

【アフリカ ブルキナファソ ロンポ農業等担当大臣らと懇談】
アフリカ ブルキナファソ ロンポ農業等担当大臣らと懇談
アフリカ ブルキナファソ ロンポ農業等担当大臣らと懇談
 京都市には、青年海外協力隊でブルキナファソで活躍した経験のある職員が3名おり、まだ見ぬブルキナファソを身近に感じてます。
 アフリア西部の内陸に位置し、人口の8割が農業に従事される農業国ブルキナファソ。
 近年、日本政府と連携し、日本人にも身近な「ゴマ」の栽培と輸出に力を入れておられるとのこと。「和食」においても、ゴマは様々な形で利用されており、両国のつながりを感じます。

【府警察職員併任解除発令】
府警察職員併任解除発令
 暴力団排除施策担当課長として2年間ご活躍の曽田 真史さんに3月8日付で併任解除を発令。
 暴力団排除条例の施行に当たり、府警と協定を平成24年に締結。連携の要としての功績は極めて大きくこれまでの取組に深謝。府警に戻られてからも、ますますのご活躍を祈念。

【京都の魅力を発信 「京都・東山花灯路2015(3/6~3/15)」オープニング】
京都の魅力を発信 「京都・東山花灯路2015(3/6~3/15)」オープニング
京都の魅力を発信 「京都・東山花灯路2015(3/6~3/15)」オープニング
京都の魅力を発信 「京都・東山花灯路2015(3/6~3/15)」オープニング
 京都に春を知らせる風物詩「京都・東山花灯路」。今日は、清水寺大講堂円通殿でオープニング。
 例年、大人気の路地行灯の灯りといけばな作品の演出「灯りと花の路」はもとより、香りで京都らしさを感じる「香りのさんぽ路」、京都らしい風景を砂を用いて描く「サンドアート」や人気ゲーム「信長の野望」とタイアップしたポイントラリーなど新規事業も目白押し!
 地元の方々や寺院・神社をはじめ関係者の皆さんにご協力、ご支援の賜物です。心から感謝。