2015/04/11
早朝から皆さんと清々しい汗 京都掃除に学ぶ会・便きょう会

私も、発足当時からご縁の深い福祉施設「故郷の家」で活動。施設長の巽さんや職員の方々、掃除に学ぶ会・便きょう会の皆さんと共に、心を込めてトイレや浴室等の掃除を行いました。心地良い汗を流し、清々しい気分。
巽さんは、売り上げ№1の自動車ディーラーとして大活躍。しかし、福祉施設への納車を契機に、人々のお役にたちたいと障害者・高齢者福祉の世界に身を転じられた素晴らしい方です。
【土と緑を大切に 考え行動される「土緑会」 観桜の夕べ 見事に花開いている枝垂桜に感動】
近藤 省一さんを先頭に志の高い方々で活動されている「土緑会」。日頃から懇意にさせていただき、ご支援いただいている皆さんと、嵯峨山越にある佐野 藤右衛門邸の見事な桜を楽しみました。感謝。
【医学の発展に向け活発な議論 第29回日本医学総会2015関西】
今後の医学や医療を学術的・実践的に議論する日本最大規模の学会「日本医学総会」。皇太子殿下のご臨席。明治35年に第1回が開催されて以降、4年ごとに開催。しかし、4年前は、東日本大震災のため多くの催しが変更・中止に。従って実質8年振りです。今回29回目。京都での開催は24年振り。
開会式で山田知事と共に、地元を代表して挨拶させていただきました。
開会講演では、山中 伸弥 京大教授がiPS細胞研究の現状、パーキンソン病の治療について熱く語られ、その医療・研究に注がれる熱意に感動。頭が下がります。
井村 裕夫 会頭や横倉 義武 日本医師会会長の素晴らしい講演が続きました。