2015/06/28
茶髪・色シャツ・いれずみ禁止! 厳粛な行事 厳しさに満ちた説明に「祇園祭」本来の姿を感じます 祇園祭ボランティア21 オリエンテーション

京都・祇園祭ボランティア21ご主催の祇園祭山鉾巡行の曳き手ボランティアの皆さんへのオリエンテーション。
祇園祭山鉾連合会や各保存会の役員の皆さんもご参加される中で、約600名のボランティアの皆さんがお集まりになり、会場はものすごい熱気に包まれています。外国人や学生さんも多いのが嬉しいです。
厳粛な行事であり、山鉾を引く綱を跨いではならない。また、跨がせてはならない。更に、体調を整え、厳粛にご参加いただきたい。厳しさに満ちた説明を真剣な眼差しで聞かれる姿に、改めて祇園祭本来の姿を感じました。
【子どもから大人まで心技体! 六基流空手道練成大会】
子どもから大人まで幅広い拳士の皆さんが全国から集合。皆さんの凛としたお姿、気迫と活力みなぎるお顔つき、きびきびとした動きに感銘。
空手道を通じて、子どもたちの健やかな育成、心身の練磨に取り組まれている三木 貫嗣 会長をはじめ六基流空手道会の指導者、保護者の皆さんに敬意。
【退職後も地域のリーダーとしてご活躍 春秋会 定時総会】
京都市職員の退職者有志で活動されている「春秋会」。松井 珍男子 理事長、桝本 賴兼 顧問をはじめ、在職中に京都のためにご尽力の皆さん。退職後は、地域の活動やボランティア活動を通じた生涯学習の推進等に献身的に取り組んでいただいています。心強い限り。
これからも地域のリーダーとして、京都を共々に元気にしていただきたいと思います。
【祇園祭でのごみ減量を! 京都三条ラジオカフェに出演】
京都三条ラジオカフェは日本初のNPO法人によるコミュニティ放送局。祇園祭ごみゼロ大作戦実行委員会 太田 航平さん、高野 中也さんと「祇園祭でのごみ減量」をテーマにトーク。
祇園祭を京都議定書誕生の地、環境モデル都市・京都にふさわしい祭りにしよう。かって、宵山、宵々山の後はゴミの山でした。そのゴミをゼロにしようと、リユース食器の利用等に取り組む「エコ屋台村」や「エコステーション」を設営。2千人ものボランティアの皆さんの大活躍により、燃やすごみは40%減。
今年も、皆さんと共々にごみゼロに向け、全力投球します。
【右京区 高雄地域の更なる魅力発信に向け意見交換 おむすびミーティング】
日曜夜19時から高雄 指月亭で、高雄地域活性化実行委員会や自治連合会、観光、林業、民生児童委員の方々らとミーティング(食事会ではありません。侃侃諤諤の議論をしました。)。お互い日程がギッシリ!日曜の夜しか空いてません・・・
豊かな歴史、文化、自然を持つ高尾。三尾(高雄(尾)、槇尾、栂尾)茶会や日本一ハードなハーフマラソンをはじめ地域の特色を生かした取組をご実践。更なる魅力発信に向け、意見交換。
谷内 弘照 委員長(神護寺貫主)、中川 太久治 自治連会長はじめ皆さんに敬意。
【京都市体育振興会 中村 安良 前会長に感謝】
昭和28年の創立以来、地域に根ざしたスポーツボランティア組織として、各地域でスポーツ大会や運動会を主催されるなど、スポーツを通じて地域を元気にしていただいている京都市体育振興会。
西京区主催の感謝会に伺いました。創立当初から中心となってご活躍の中村 安良 前会長。これまでのご尽力に心から感謝。益々のご活躍を祈念。