京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2015/07/17

台風による雨の祇園祭・前祭 山鉾巡行 くじ改めの奉行役を務めました

台風による雨の祇園祭・先祭 山鉾巡行 くじ改めの奉行役を務めました 台風による雨の祇園祭・先祭 山鉾巡行 くじ改めの奉行役を務めました 台風による雨の祇園祭・先祭 山鉾巡行 くじ改めの奉行役を務めました 台風による雨の祇園祭・先祭 山鉾巡行 くじ改めの奉行役を務めました 台風による雨の祇園祭・先祭 山鉾巡行 くじ改めの奉行役を務めました 台風による雨の祇園祭・先祭 山鉾巡行 くじ改めの奉行役を務めました  夜を徹して、災害対策本部と連携。朝5時に祇園祭山鉾連合会 吉田 孝次郎 理事長から電話。「例年どおり山鉾巡行を実施します。安全対策には万全を期します。」とのこと。嬉しいです。
 早朝から八坂神社で装束に改め、お清めいただいた後四条堺町へ。くじ取り式で決められた順番どおりに山鉾が巡行するかを確認する「くじ改め」。515年続く儀式です。くじを差し出される皆さんをはじめ、祈り込めて山鉾行事を実施される方々に敬意を込め、確認させていただきました。
 雨天のため、ビニールシート越しですが、華麗な織物や染物、金物、彫刻など、伝統工芸品で飾られた山と鉾は圧巻。本当に素晴らしいもの。まさに「動く美術館」。雨の中、事故もなく終了。ホッとしました。
 吉田理事長をはじめ関係者の皆さん、そして、地域の方はもとより、海外の方もボランティアで山鉾巡行に関わるお姿に感動。塚本副市長、小笠原副市長はじめ多くの市職員もボランティアで活躍。

【パン協同組合と災害時における物資供給に関する協定を締結】
パン協同組合と災害時における物資供給に関する協定を締結 パン協同組合と災害時における物資供給に関する協定を締結  一人当たりのパンの年間購入量が全国一の京都市。
 市民の皆さんに愛され、災害時にカロリーや満腹感を効率的に確保できるパンやごはんを災害時、提供及び配送いただきます。
 山本 隆英 京都パン協同組合理事長、寺田 かずひろ顧問、全日本近畿東海北ブロック 辻中 薫ブロック長はじめ皆さんに感謝。
 引き続き、市民や事業者の皆さんと連携し、災害に強い安心安全のまちづくりを推進します。

【神輿あっての祇園祭「神幸祭」 激しい雨の中、3基の神輿と担ぎ手が輝きます】
神輿あっての祇園祭「神幸祭」 激しい雨の中、3基の神輿と担ぎ手が輝きます 神輿あっての祇園祭「神幸祭」 激しい雨の中、3基の神輿と担ぎ手が輝きます 神輿あっての祇園祭「神幸祭」 激しい雨の中、3基の神輿と担ぎ手が輝きます 神輿あっての祇園祭「神幸祭」 激しい雨の中、3基の神輿と担ぎ手が輝きます 神輿あっての祇園祭「神幸祭」 激しい雨の中、3基の神輿と担ぎ手が輝きます 神輿あっての祇園祭「神幸祭」 激しい雨の中、3基の神輿と担ぎ手が輝きます 神輿あっての祇園祭「神幸祭」 激しい雨の中、3基の神輿と担ぎ手が輝きます  夕方、神幸祭の3基のお神輿(中御座、東御座、西御座)が揃う祇園石段下へ。
 壮麗かつ雄大な神輿渡御。八坂神社前は、三若神輿会、四若神輿会、錦神輿会の皆さんや氏子さんら、はっぴを纏った勇壮な男たちで凄まじいばかりの熱気。
 黒紋付、羽織袴から、サラシに地下足袋、「三若」、「四若」、「錦」のはっぴを順に羽織り、私も参加。伝統を守ってこられた皆さんに心から敬意を表します。深謝。
 京都市役所前広場では勇壮な差し上げ。激しい雨ですが、皆さんの熱気に盛り上がりは最高潮に!
 四条の御旅所に三社の神輿が宮入したとき、時計は23時過ぎに。充実した一日でした。その間も、私の携帯は災害対策本部とつながっています。長雨で雨量が気になります。現時点で大きな被害はありません。

【台風11号が近畿を直撃 対策本部へ】
台風11号が近畿を直撃 対策本部へ 台風11号が近畿を直撃 対策本部へ  市役所、消防団、水防団、自主防災会など関係機関が万全の体制を整えます。
 市役所で職員を激励。第一線の多くの市職員も頑張ってくれています。深謝。