2015/07/18
子どもたちの笑顔が溢れます 木下大サーカス京都公演(~9/23) 私も感動!

112年の歴史を誇る世界3大サーカスの一つ「木下大サーカス」。5年振りの京都公演が淀競馬場駐車場で初開催!中央競馬会さん(JRA)のご英断に感謝。かつて、二条駅前や梅小路公園の空き地で開催されていましたが、大学や水族館等が建設され、市内では空き地が皆無に。そこで、JRAに要請したところ広大な駐車場をお借りすることができました。
動物たちの圧倒的な迫力、アーティストの皆さんの妙技に感動。素晴らしい夢の世界を堪能。目を輝かせて見つめる子どもたちの笑顔が印象的。
公演に先立ち、社会福祉施設の方々に5千枚もの招待券を頂戴。木下 唯志 社長はじめ木下大サーカス、読売新聞社、JRAはじめ関係者の皆さんに感謝。
【台風11号による大雨にためがけ崩れが発生 左京区北白川仕伏町へ】
土石流により車両が泥に没し、道路等を泥土が覆います。がけ崩れにより、被害を受けられた現場を視察し被災状況を確認すると共に、北白川小学校に避難されている方々をお見舞いさせていただきました。
復旧に向け全力で取り組んでまいります。
【多くの人で賑わいました 勧修おやじの会がご主催「勧修夏まつり」】
山科区勧修小学校で開催された勧修夏まつり。
多くの人で賑わい、人と人とのつながり、地域の絆が深まりを実感。夏祭りの素晴らしさ、そして、京都の「地域力」に感動です!勧修おやじの会が主催し、自治会等すべての関係者が協力。地域ぐるみの子育て支援が中心テーマです。中本 貴久 会長はじめ皆さんに敬意。