京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2015/07/29

文化庁を京都へ! 文化庁等移転推進に関する協議会がオール京都で発足

 日本の精神文化の拠点都市・京都に「文化庁」を!
 文化庁移転により、東京一極集中を是正し、全国の地方創生への大きな流れを、京都から作っていくべく、オール京都で取組を推進しています。
 この度、取組を強化するため、商工会議所、市・府はもとより、文化団体、観光団体等が一体となった協議会を発足。更に、梅原 猛先生はじめ、錚々たる方々に顧問にご就任いただきました。
 全国各地の地方創生に京都として、役割を果たしたい。そのための文化庁の京都への誘致であることを、しっかりと説明してまいります。

【経営者モーニングセミナーでお話しさせていただきました】
経営者モーニングセミナーでお話しさせていただきました  早朝6時に、「経営者モーニングセミナー」へ。
 様々な業種の経営者の皆さんが「企業に倫理、職場に心、家庭に愛」をスローガンに、自ら学ばれ行動される姿に感銘。私が学校の教職員やPTA,地域の方々と20年にわたり取り組んでいる「掃除に学ぶ会・便きょう会」の実践を通じて、学んだことをお話をさせていただきました。

【京都府警 山下 史雄 本部長が離任のご挨拶にお越しくださいました】
京都府警 山下 史雄 本部長が離任のご挨拶にお越しくださいました  祇園祭後祭の復活、「世界一安心安全で優しさあふれるおもてなしのまち京都」協定締結など、山下本部長としっかりと手を携え、安心安全で活力あふれる京都のまちづくりを推進。
 徹底した市民ぐるみによる地域、府警、区役所の連携により犯罪認知件数は大きく減少。山下本部長を先頭とした府警との踏み込んだ連携の成果。深謝。警視庁副総監として、ますますのご活躍を心から祈念。

【松尾大社八朔祭 女神輿「やまぶき会」の福澤さんと岡本さんがご来庁】
松尾大社八朔祭 女神輿「やまぶき会」の生野さんと岡本さんがご来庁 松尾大社八朔祭 女神輿「やまぶき会」の生野さんと岡本さんがご来庁  松尾大社の女神輿を担がれる皆さんで活動されている「やまぶき会」。今年18回目の活動。
 毎年9月第1日曜日、五穀豊穣。家内安全を願い行われる松尾大社の八朔祭。皆さんが、力強く神輿を担がれる姿は感動的。私も、毎年参加。今年も皆さんの元気一杯の女神輿が楽しみです。

【健康づくりサポーターとして大活躍「にっこり元気左ポーターズ」の皆さんと第86回おむすびミーティング 笑顔が最高です!】
健康づくりサポーターとして大活躍「にっこり元気左ポーターズ」の皆さんと第86回おむすびミーティング 笑顔が最高です! 健康づくりサポーターとして大活躍「にっこり元気左ポーターズ」の皆さんと第86回おむすびミーティング 笑顔が最高です! 健康づくりサポーターとして大活躍「にっこり元気左ポーターズ」の皆さんと第86回おむすびミーティング 笑顔が最高です!  オリジナルの「さくらちゃん体操」やキャラクター「さくらちゃん」を考案され、区民の健康づくりにご尽力の「にっこり元気左ポーター」の皆さん。現在26名がご登録。昨年度からは、毎週、独自に考案された「左京さくらちゃん体操ひろば」を開催され、多くの方がご参加。私も体験。楽しみながら体を動かしました。運動不足を実感(笑)。
 地域の方々の笑顔をつくり、元気にしていただいている、山崎さんらのご活動に心から敬意。