2015/07/30
「京都ハンナリーズ」がプロバスケットボール1部リーグ参入決定! 嬉しい限りです!

来年10月開幕の統一リーグで、ハンナリーズが1部リーグに所属することが決定!
アークレイ 土井会長、京都ハンナリーズ 糸川社長、大活躍の齋藤 後援会長、更に、川淵 三郎 JPBL理事長、そして、応援いただいた立石 義雄 京都商工会議所会頭はじめ、皆さんに感謝。
京都は、日本のバスケットボール発祥の地。引き続き、多くの市民の皆さんと応援していきます。
【京都観光の振興にご尽力 京都国際観光活性化協議会(5K会)】
文化団体、社寺、旅館・ホテル、鉄道をはじめ、様々な分野の観光関連団体の皆さんが研鑽される「京都国際観光活性化協議会」。事務局は、市観光MICE推進室。発足以来30年。今日の京都観光の隆盛を担っていただきました。本日は、トラベル・アンド・レジャーで2年連続世界一の観光都市に選ばれたお礼のご挨拶。
観光を、伝統文化や伝統産業の振興、京都経済の活性化、安定した雇用の創出にしっかりと結び付けていきます。発起人の芦田白峯神宮総代はじめ皆さんに敬意。
【祝! 鳥羽高校 第97回全国高校野球選手権京都大会優勝!】
見事、京都大会を制された鳥羽高校野球部。吉田校長、松下責任教師、永井部長、山田監督と選手の皆さんがお越しになり、多くの職員と共に激励。
100年前の第1回大会の優勝は、鳥羽高校の前身である「京都二中」。戦後初の第28回大会には準優勝され、節目の年に強い鳥羽高校。高校野球100年という記念すべき、この夏も優勝を祈念。
甲子園では猛暑での試合が続きます。体調には十分注意してください。
【京都経済、特に中小企業振興についてじっくり意見交換 日本銀行金融経済懇談会】
立石 義雄 商工会議所会頭、安藤 孝夫 経営者協会会長、鈴木 順也 経済同友会代表幹事、渡邉 隆夫 中小企業団体中央会会長、土井 伸宏 京都銀行協会会長、石田 浩二 日銀政策委員会審議委員、大川 昌男 京都支店長はじめ、京都経済のリーダーの方々と意見交換。
京都経済は全体として回復傾向にありますが、伝統産業はじめ中小企業、市民の皆さんが実感できるよう一層努力します。
【京都府警察 坂井 孝行本部長と津田 隆好 警務部長がご来庁】
このほど就任された京都府警 坂井 孝行 本部長と離任の津田 隆好 警務部長と懇談。
京都市では、府警と連携して、安心安全はもとより、「歩くまち・京都」、青少年の健全育成、生活保護不正受給防止対策や入札等への暴力団排除の取組、京都マラソンなど、市民生活を守り活力に満ちた京都のまちづくりを推進。これからも府警との連携は不可欠。
市民力、地域力を活かすため府警としっかりと手を携えて、安心安全で魅力溢れるまちづくりを推進してまいります。津田警務部長の警察庁での活躍を祈念。
【刑法犯認知件数が前年同期19.1%も大幅減 協定締結から1年大きな成果 世界一安心安全・笑顔でやさしさ溢れるおもてなしのまち京都へ 推進本部会議】
昨年7月の取組開始以降、地域を挙げた取組が前進し、刑法犯認知件数は大きく減少。
先行して、運動プログラムを策定し、区役所と警察署が連携を深め、市民ぐるみの運動を推進している右京区と伏見区から先進事例を報告してもらうと共に、全ての行政区で、更なる取組の推進を確認。右京区では26.6%、伏見区では25.7%減少と先行区の成果が顕著に表れています。
今後とも、地域・区役所・警察署が一体となり、市民ぐるみの推進運動を進めます。
【平成26年度決算概況を発表 福祉、子育て支援・教育、安心安全等の製作を推進しつつ、財政を着実に健全化 しかし、財政基盤は脆弱であり、今後も全力投球 記者会見】
平成26年度決算概況がまとまりました。ポイントは5点
①黒字を維持拡大 全会計(340億円)、一般会計(21億円)
②徴収率が過去最高 市税(97.6%)、国保、介護、市住家賃
③市バス 利便性向上により、昨年度比1万5千人の増客。一般会計からの任意補助金ゼロの自立経営の実現
④地下鉄 昨年度比1万1千人の大幅増客。この5年間で3万2千人増。目標の5万人まであと1万8千人。現金収支の黒字は拡大し、経常損益赤字も9億円まで縮小。(1日当たり200万円の赤字)
⑤全会計・一般会計共に臨時財政対策債を除いた実質市債残高を縮減
着実に財政健全化の道を歩んでいますが、脆弱な財政基盤、国の交付税の削減等により、決して安心できる状況にはありません。厳しい状況ではありますが、縮み志向になることなく、市民の皆さんの経済力を高め、都市の成長戦略と行財政改革を一体的に進めてまいります。
詳細はこちら→(http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000186827.html)
【わかさスタジアム京都でプロ野球公式戦! オリックス・バッファローズvs北海道日本ハム・ファイターズ】
京都の野球の聖地 わかさスタジアムでのプロ野球1軍公式戦の開催は5年振り。
子どもから大人まで多くの野球ファンが集まり大歓声!KBS京都をはじめ、開催にご尽力の皆さんに深謝。多くの熱戦が繰り広げられ、様々なドラマが生まれた わかさスタジアム京都。スコアボードもフルカラーLEDにリニューアルし、さらに魅力に溢れます。
市民の皆さんはもとより、全国の野球ファンや選手の皆さんに愛され続けるように全力投球。
【おめでとうございます 早川 英二 氏 瑞宝単光章受章祝賀会 皆さん、きものでご出席】
京友禅の匠として、そして、多くの方が着物を着る機会をつくるため活動されている「遊心同人会」会長としても、伝統産業の振興にご尽力の早川 英二さん。
京都産業技術研究所の後継者育成事業にもご活躍。「遊心同人会きものの集い」には、私も、教育長当時から、妻と共に毎回きもので参加させていただいています。深謝。