京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2015/08/18

「御車舎」が見事に修復 上御霊神社例祭

「御車舎」が見事に修復 上御霊神社例祭
「御車舎」が見事に修復 上御霊神社例祭
「御車舎」が見事に修復 上御霊神社例祭
 京都ならではの景観を守り創造するための制度である市の景観重要建造物に、寺社第1号として指定された「上御霊神社」。御所の隣りにあり、多くの方々に崇敬され、「上御霊さん」として親しまれています。
 見事に修復が完成した「御車舎」。400年の歴史を誇る御所車が納まっています。感動です。小栗栖宮司はじめ皆さんのご尽力に敬意。
 美しい京都のまち並みを創り出すと共に、祭りなど伝統行事を継承するためにも重要な寺社や京町家。その保存継承に向け、引き続き、関係者と共に全力を尽くしてまいります。

【片山大阪税関長と平田京都税関支署長がご来庁】
片山大阪税関長と平田京都税関支署長がご来庁
 海外との適正な交易の推進のために日々ご尽力の皆さん。
 ものづくり都市・京都の輸出入の振興はもとより、海外からのお客様をおもてなしの心で迎え、京都の奥深い魅力の世界発信にご尽力。深謝。

【京都府警 日下 真一 警務部長が着任のご挨拶にお越しくださいました】
京都府警 日下 真一 警務部長が着任のご挨拶にお越しくださいました
 大学時代を京都で過ごされ、京都にご縁の深い日下警務部長。
 犯罪を減少させ、世界一・安心安全やさしさと笑顔あふれるおもてなしのまちの取組、、歩くまち・京都の推進、生活保護不正受給防止対策や暴力団排除の取組、京都マラソンの開催など、より良いまちづくりを進めるうえで京都府警との連携は必要不可欠。
 これからも手を携え、安心安全で活力溢れる京都のまちづくりを推進してまいります。

【10年振りに京都に「丸善」が復活! 丸善京都本店(BAL)オープニング内覧会 梶井 基次郎の「檸檬」になぞらえ、レモンを持って記念撮影】
10年振りに京都に「丸善」が復活! 丸善京都本店(BAL)オープニング内覧会 梶井 基次郎の「檸檬」になぞらえ、レモンを持って記念撮影
10年振りに京都に「丸善」が復活! 丸善京都本店(BAL)オープニング内覧会 梶井 基次郎の「檸檬」になぞらえ、レモンを持って記念撮影
10年振りに京都に「丸善」が復活! 丸善京都本店(BAL)オープニング内覧会 梶井 基次郎の「檸檬」になぞらえ、レモンを持って記念撮影
10年振りに京都に「丸善」が復活! 丸善京都本店(BAL)オープニング内覧会 梶井 基次郎の「檸檬」になぞらえ、レモンを持って記念撮影
 10年前、伝統ある丸善の河原町からの撤退は関係者に大きなショックでした。工藤社長らのご英断でBAL内に復活。書店は、学術、文化芸術都市・京都の象徴。多くの方々から喜びの声が寄せられています。特に河原町商店街さんは、賑わいを更に増すと喜ばれています。
 売り場面積(約1,000坪)、蔵書数(約107万冊、うち洋書は7万冊で西日本一)を誇る丸善書店。内覧会には、多くの報道陣!
 工藤社長、西川京都本店店長はじめ皆さんの取組に敬意。

【第2回親子芸術会表彰式 子どもたちが市動物園で写生した作品等を表彰】
第2回親子芸術会表彰式 子どもたちが市動物園で写生した作品等を表彰
第2回親子芸術会表彰式 子どもたちが市動物園で写生した作品等を表彰
 一昨年に続き、京都市動物園で開催された写生大会。多くの親子連れがご参加。子どもたちは動物を写生し、大人たちは写真撮影。それらを通じて親子の絆を深める取組。子どもたちの誇らしげな表情が印象的。
 鈴山代表はじめCtoC Communityの皆さんの取組に敬意。