2015/09/01
平安神宮 神宮道と岡崎公園再整備が完成! 本日(9月1日)から供用開始

平安神宮から二条通に至る神宮道と岡崎公園が一体となった岡崎プロムナード。年間500万人を超える人々が交流するステージが、景観や環境にも配慮し、美しく生まれ変わりました。
ロームシアター京都、動物園、市美術館の再整備、「岡崎ハレ舞台(http://www.kyoto-okazaki.jp/)」の開催など、ハード・ソフト両面から賑わいを増す岡崎地域。
京都岡崎魅力づくり推進協議会、岡崎自治連合会はじめ地域の皆さんのご協力に感謝。オープニングは聖マリア幼稚園の園児の皆さんが花を添えていただきました。引き続き、多くの人が訪れ、賑わいあふれるまちづくりに全力投球。
【学生広報部結団式「京都で学びたい」「京都で学生生活を送りたい」全国の中高生を応援!】
京都で学ぶ大学生の視点で企画・取材し、ウェブサイト(コトカレ)やSNSで、リアルな京都の魅力を発信する「京都学生広報部」が発足。12大学から60名もの学生さんが入部。大学のまち、学生さんのまち・京都ならではの取組で、心強い限り。本日の結団式も、学生さんが司会進行。
学生さんはもとより、赤松 徹眞理事長はじめ大学コンソーシアム京都の皆さんの志高い実行力に敬意。
【本日から祇園・河原町・木屋町地域を客引き行為等禁止区域に! 15団体で記念パレード 風情を守り、おもてなし力向上へ!】
2年前、「市民や観光客の皆さんの安心安全と、風情ある京都のまち並みを守りたい」との熱意を受け、「客引き行為等の禁止等に関する条例」を4月1日に施行。9月1日からは、祇園等禁止区域での「客引き行為」への指導や過料徴収を実施します。
本日は、禁止区域の指定を記念して、区域内の15商店街・自治会、京都府警の方々と寺町通等をパレード。当初、7団体が12商店街、3自治会に拡がりました。大雨の中、客引き行為等の禁止を訴えました。
【陵ヶ岡バレーボールスポーツ少年団が全日本大会優勝! 「京都市スポーツ大賞」を贈呈】
男女混合バレーボールで予選から全9試合1セットも失うことのない圧倒的な強さ!
橋本 やよい監督のご指導の下、選手の皆さんの日々の努力が目に浮かびます。バレーボールの名門陵ヶ岡スポーツ少年団の皆さんに「京都市スポーツ大賞」をお送りさせていただくのは、平成19年以降2回目。先輩に恥じない大活躍!皆さんのますますのご活躍を祈念。
【1部リーグ「京都ハンナリーズ」 高田 典彦 新社長、糸川 英宏 顧問と懇談】
昨シーズン、チーム創設6年目で初のリーグ1位!更に、来年10月開幕の統一リーグで1部リーグに所属することが決定し、勢いを増す「京都ハンナリーズ」。
シーズン中でも様々な地域貢献のお取組を展開されるなど、京都市民の誇り、宝です。
一年一年着実に力をつけていよいよ高まる期待。今年もファンの方々、市民の皆さんと共に応援していきます。更なる躍進を確信!
ハンナリーズを牽引してこられた糸川前社長のご功績に敬意を表すると共に、高田社長のご活躍を祈念。
【立命館大学京都市役所校友会総会・懇親会】
同窓の集いというのは心強いもの。
立命館で学び、市役所で働くメンバーが交流を深めると共に、京都市の今と未来のため、より献身しようと尽力。藤原会長はじめ市政の各分野で献身される方々で熱気に溢れています。昨年より60人多い180人が参加。来賓として、立命館出身の市会議員の先生方もご参加。
今後とも、京都のまちづくりに共に取り組んでいくことを誓い合いました。開催にご尽力の皆さんに心から感謝。東日本大震災被災地へのカンパも訴えられました。
他の用務のため乾杯で退席が残念。