2015/09/05
京都の自然を市動物園に再現! 「京都の森」がオープン! オオサンショウウオ、絶滅危惧種イチモンジタナゴなど46種135点の京都の動物が

京都の豊かな里山の自然や、そこに暮らす動物たちの暮らしを再現した「京都の森」。その完成により、平成21年からの『共汗でつくる新「京都市動物園構想」』に基づく主な再整備が完了。
動物園大好き市民会議 島田副座長、大野 ラオス名誉領事はじめ再整備にご尽力の多くの皆さんに感謝。
先日の岡崎公園(神宮道)の整備に続き、「市動物園(http://www5.city.kyoto.jp/zoo/)」が岡崎地域に賑わいをもたらすことを確信。是非、足をお運びください。
【「京都の森」展示施設整備に京都岡崎白川ライオンズクラブさんからご寄附をいただきました】
京都岡崎白川ライオンズクラブの皆さんには、アジアゾウの「トモ」、キリンの「ミライ」やアフリアの草原キリン舎整備への支援など、これまでから動物園に対して多くのご寄附を頂戴しています。
小林 幹男会長はじめ皆さんに心から感謝。
【素晴らしい京人形がずらり 京人形逸品展&秘蔵展】
創立60周年を迎えられる京人形商工業協同組合さんの記念事業として「京人形逸品展」。
西陣織や京友禅、金属工芸をはじめとした京都の優れた工芸技術が凝縮されている京人形。優美さと気品を兼ね備えた人形の顔立ちは素晴らしく、その見事さに感動です。守口 文蔵 理事長はじめ関係者の皆さんに敬意。
【地域活動にご貢献 京都府退職公務員連盟総会】
京都府下の公務員を退職された方で活動されている京都府退職公務員連盟。
「社会のために持てる力を全て発揮しよう」、「社会貢献を続けていこう」と退職後も熱い気持ちを持って地域活動や社会活動に積極的にご参加していただいており、心強い限り。リーダーの方々は、学校の元先生方が多いのも心強いです。福村 信義 会長はじめ皆さんのお志に心から敬意。
【全日本製本工業組合連合会全国大会 15年振りに京都で開催】
長年にわたって製本に知恵と技術、あふれる情熱と熱意で支えてこられた山崎 喜市 理事長はじめ京都府製本工業組合の皆さん。時代に応じた工夫を重ねながら京都の製本業界の発展にご尽力。会場は多くの方々の熱気に溢れます。
製本業は、京都の伝統産業であり、同時にIT技術との融合など先端産業でもあります。ますますのご発展を祈念。
【おもてなしの心を実践 清水寺門前会30周年記念式典 感激しました】
日本を代表する世界遺産である「清水寺」門前の清水坂に並ぶ店舗の皆さんによる「清水寺門前会」。
京都に春を知らせる風物詩「京都・東山花灯路」や、清水寺の夜間特別拝観など観光振興へのご尽力はもとより、自警団としての活動や、災害発生時における観光客の方々などの避難誘導に当たっていただく「避難誘導団体」の協定締結など、まちの安心安全を守っていただいています。
清水寺 森 清範 貫主、大西 真與 執事長、清水門前会 田中 博武 会長はじめ役員の皆さんに心から敬意。