京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2015/09/15

10月11日(日)は京都学生祭典本祭!いよいよあと1か月! 「京都があなたを魅了する」がコンセプト 実行委員会の皆さんと懇談

10月11日(日)は京都学生祭典本祭!いよいよあと1か月! 「京都があなたを魅了する」がコンセプト 実行委員会の皆さんと懇談
 堀瀬 奈央 実行委員長をはじめ、執行部の皆さんと懇談。京都学生祭典は、「大学のまち・学生のまち京都」の象徴。京都はもとより日本の未来への貢献等々、じっくりと語り合いました。学生の皆さんの溢れる熱意と実行力が頼もしい限り。今年は「国際化」もテーマ。留学生も頑張ります。
 今年、京炎みこしパレード、学生バンドコンテストが復活。先日、整備が完了した神宮道岡崎公園も舞台に、例年以上の盛り上がりを確信。成功を祈念!

【地域女性会チャリティバーゲン・作品展を訪問】
地域女性会チャリティバーゲン・作品展を訪問
地域女性会チャリティバーゲン・作品展を訪問
 温もりのある地域づくり、男女共同参画、福祉、子育て支援など様々な分野で地域に根ざした活動にご尽力の京都市地域女性連合会。
 会員の皆さんが創作された素晴らしい作品の数々。今、市民ぐるみで、ごみ半減を目指し分別・リサイクルを進める「雑がみ」を保管する「雑がみ保管箱」は秀逸。
 佐伯会長、西脇相談役はじめたくさんの会員の皆さんとご一緒させていただき、元気をいただきました。

【金城 一守 ゼロ・コーポレーション社長から「小学生のための音楽鑑賞教室」へ多額のご寄付 平成22年度から毎年です 感謝】
金城 一守 ゼロ・コーポレーション社長から「小学生のための音楽鑑賞教室」へ多額のご寄付 平成22年度から毎年です 感謝
金城 一守 ゼロ・コーポレーション社長から「小学生のための音楽鑑賞教室」へ多額のご寄付 平成22年度から毎年です 感謝
 小学生の皆さんの、音楽に対する豊かな感性を養うため、京響の演奏を鑑賞してもらう「小学生のための音楽教室」に、平成22年度からご支援いただいています。昨年度は、12,590人の小学生に鑑賞してもらいました。
 また、金城社長は京都の景観や京町家を守り創造する取組にも積極的にご尽力。深謝。

【女性の視点で献身的にご活動 京都府更生保護女性連盟 結成50周年記念式典】
女性の視点で献身的にご活動 京都府更生保護女性連盟 結成50周年記念式典
女性の視点で献身的にご活動 京都府更生保護女性連盟 結成50周年記念式典
 罪を犯してしまった人々の立ち直り支援や青少年の健全活動など、女性の視点で犯罪や非行のない明るい社会を築くためボランティアで活動されている「更生保護女性連盟」の皆さん。5千人を超える会員の皆さん。
 京都府更生保護女性連盟 齋藤 常子 会長はじめ、更生保護にご尽力の志高い皆さんに心から敬意。本当に頭が下がります。会場は、多くの方で熱気に溢れます。
 京都市も、私が京都市推進委員会委員長として「社会を明るくする運動」や、青少年活動センターでの非行少年等の立ち直り支援などに取り組んでいるところ。今年、上半期の少年犯罪は4割減と嬉しい成果も。
 引き続き、犯罪のない明るい安心安全社会の構築に向け、全力を尽くします。

【中京区各学区会長の皆さんと協議 中京区市政懇談会】
中京区各学区会長の皆さんと協議 中京区市政懇談会
 23学区744名の市政協力委員の皆さんが、地域と行政を結ぶパイプ役として、日頃からご尽力いただくとともに、地域のリーダーとしてご活躍いただいています。
 皆さんには、安心安全のまちづくり、区民の皆さんがまちづくりについて語り合う「中京マチビトcafe」をはじめ、地域力を活かした空き家対策、ごみ減量など多岐にわたる分野でご活躍。深謝。
 日頃の感謝の気持ちを込め、中京区の課題や将来ビジョンについてじっくりとお話させていただきました。