京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2015/09/17

犯罪や非行のない明るい社会を築くために 「社会を明るくする運動」保護司会、更生保護女性会らの皆さんがご尽力

犯罪や非行のない明るい社会を築くために 「社会を明るくする運動」保護司会、更生保護女性会らの皆さんがご尽力
犯罪や非行のない明るい社会を築くために 「社会を明るくする運動」保護司会、更生保護女性会らの皆さんがご尽力
犯罪や非行のない明るい社会を築くために 「社会を明るくする運動」保護司会、更生保護女性会らの皆さんがご尽力
 犯罪や非行のない明るい社会を築くために、罪を犯した方を地域で温かく見守り、立ち直りを支援する「社会を明るくする運動」。京都市推進委員会委員長を、私が務めます。
 保護司や更生保護女性会、更には、PTAや自治会、社会福祉協議会、体育振興会、女性会などで更生保護に活躍されている志の高い方々で会場は超満員。今年60周年を迎える京都市消防音楽隊の演奏で開幕。
 京都保護司連絡協議会 澤井会長はじめ皆さんのお取組に深謝。

【健やかで充実した生活を営むためにご尽力 「新老人の会」2015京都支部フォーラム】
健やかで充実した生活を営むためにご尽力 「新老人の会」2015京都支部フォーラム
健やかで充実した生活を営むためにご尽力 「新老人の会」2015京都支部フォーラム
 「子どもたちにいのちと平和の大切さを伝えること」を使命とし、全国11,000人の会員の皆さんが、高齢者にしかできない社会奉仕活動にご尽力の「新老人の会」の皆さん。日野原 重明 先生、瀬戸山京都支部代表、津田事務局長はじめ皆さんに敬意。
 日野原先生は、104歳になられた今なお現役で、矍鑠としておられます。本日も1時間にわたるご講演。素晴らしいです。いつまでもお元気で。
 京都市には、100歳以上の長寿者は1,039名いらっしゃいます。先日、新たに100歳をお迎えになられた方に、区長等と手分けしてお祝い申し上げました。今後とも、「健康寿命のまち・京都」に向け全力を尽くしてまいります。

【近畿地方整備局 山田 邦博 局長と懇談】
近畿地方整備局 山田 邦博 局長と懇談
 直轄道路や橋梁の管理をはじめ、直轄河川の管理や都市公園事業などを担っておられる近畿地方整備局。
 近畿地方整備局とは、「災害時等の応援に関する申合せ」を締結し、災害時等における近畿地整から京都市への職員の派遣、資機材の提供などが迅速に行うなど連携を強化。
 これからも、緊密な連携により、安心安全で美しい京都のまちづくりを力強く推進してまいります。

【韓国・金海市野球協会の皆さんがお越し下さいました】
韓国・金海市野球協会の皆さんがお越し下さいました
韓国・金海市野球協会の皆さんがお越し下さいました
 京都府野球連盟クラブ選抜チームと韓国金海市野球協会クラブ選抜チームが、わかさスタジアム京都で国際親善試合を開催。
 韓国金海市野球協会 許 世龍 会長、金 鍾徹 顧問はじめ役員の皆さんがご来庁。京都府野球連盟 山下 登 専務理事、藤岡 重樹 京都選抜チーム監督もご一緒。許会長と金顧問とは4年振りの再会。
 京都と同様に歴史の深い金海市が、スポーツを通じて交流を深まることは意義深いこと。皆さんのご活動に心から敬意。

【堀川高校卒業生文化鼎談 市田ひろみさん×井上裕久さん×門川大作 「京都の文化 きもの」を語る】
堀川高校卒業生文化鼎談 市田ひろみさん×井上裕久さん×門川大作 「京都の文化 きもの」を語る
 堀川同窓会会長をお務めいただいている服飾評論家 市田 ひろみさん、京都能楽会理事長 井上 裕久さんと私の堀川高校同窓生3人で、「京都の文化 きもの」をテーマに鼎談。
 「きもの」は、京都が世界に誇る伝統文化・伝統産業。現在、本市独自の無形文化遺産制度に「きもの文化」を選定するべく取組を進めているところ。
 「きもの」をはじめ世界に誇るべき京都の無形文化遺産の魅力を、世界に向けてしっかりと発信すると共に、市民の皆さんと手を携えて未来へしっかりと引き継いでいくことを改めて決意。