2015/10/28
【第4回UNIApro(ユニアプロ)東アジア労組フォーラム 京都初開催】

通信などサービス産業の発展、労働条件の向上にご尽力されている労働組合の世界的ネットワーク「UNI」。その東アジア組合員の皆さんが京都に集結。2日間にわたり議論されます。韓国、台湾、香港はじめアジアから多くの方が参加され、会場は熱気に溢れます。
小俣 利通議長はじめ皆さんの関係者の皆さんのご尽力に敬意。
【ご奉仕の精神に感服 国際ソロプチミスト京都 チャリティバザー 会場は超満員
精力的に奉仕活動に取り組んでくださっている「国際ソロプチミスト京都」の皆さん。
今年のテーマは、「つなげよう!夢ある未来を子どもたちへ」。会員の皆さんが持ち寄られた品物、協賛店による呉服やアクセサリー等が出品。
売上金は、ユニセフ等に全額ご寄付。塚本 有美子 会長はじめ皆さんの志高いお取組に頭が下がります。
【「京都国保組合懇話会」「京都市獣医師政治連盟」の皆さんから出馬要請をいただきました
京都国保組合懇話会(堀内 益雄会長)、京都市獣医師政治連盟(岩田 法親会長)から、市長選挙への出馬要請をいただきました。
飲食、芸能、医療はじめ市民生活を守り、京都の発展にご尽力の11業種もの幅広い方々の健康を守る保険事業にご尽力の京都国保組合懇話会。
また、この度完成した日本一の「動物愛護センター」はじめ、人と動物の共生のためご尽力の獣医師会。
常々、京都のまちづくりにご理解・ご支援賜っています。感謝に堪えません。
【彬子女王殿下らとお茶会 @市立芸大陶磁器棟茶室
市立芸大客員教授としてご活躍の彬子女王殿下(本日も授業をされてました)、鷲田 清一 学長、池坊 由紀 経営審議会委員らと、芸大に新しく完成した茶室で一服のお茶をいただきました。
芸大の古い校舎の中に、先生らが手作りで造られた茶室。そして、JAXAと連携して、宇宙から取り寄せられたガラス容器に入った「宇宙」(http://iss.jaxa.jp/kiboexp/news/110303_mib.html)。それを見つめながらのお茶会。
【京都建築工事金物協同組合 室 輝男理事長が旭日単光章をご受章
永年にわたり、京都建築工業金物協同組合理事長として、人のつながりを重視され、組合員同士の交流にご尽力。業界を牽引してこられた室理事長。また、200年続く家業はもとより、地域の安心安全や中小企業の振興等幅広い奉仕活動にご尽力。頭が下がります。
【月刊「時評」 日本調剤 三津原 博 社長と健康寿命の取組等について対談
ジェネリック薬品の普及、地域包括ケアシステムの取組など医療を取り巻く現状や健康寿命の取組等について懇談。
医療はもとより、スポーツ、歩くまち、文化芸術、生涯学習、ボランティアなど、あらゆる施策を融合した「健康寿命の取組」など、京都市での取組をご紹介。