2015/10/29
【85件の議案を可決・同意いただきました 36日間にわたる9月市会が閉会】
昨年度の決算を評価いただくと共に、京都市が民間企業と工事等の契約を締結するに当たり、市内中小企業の振興と、そこに働く方々の労働条件を維持向上させ、更に、 地域コミュニティの活性化など社会的課題の解決を目指す「公契約基本条例」の制定など85の多くの重要な議案について可決・同意をいただきました。
また、ご議論を重ねていただいた26年度決算は、来年度の予算編成にしっかりと活かします。
【自由民主党京都市会議員団の皆さんから、来年度予算と今後の市政方針に対する要望書をいただきました】
文化庁等の京都移転、健康寿命の延伸、大規模災害への対策強化、北部山間地域における過疎問題、「歩くまち京都」のより一層の推進、人と動物が共生できる社会の実現、各行政区の諸課題など214項目に及ぶ多岐にわたる内容。しっかりと受け止め、来年度の予算編成等に活かしてまいります。
【信頼される市政運営のために 監査委員を任命】
市会の同意を得て監査委員にご就任いただくこととなった公認会計士の光田 周史 様。
効果的、効率的で透明性の高い市政運営の推進のためには、監査委員の皆さんによるチェック機能の役割はますます重要。より一層信頼される市政の推進のため、よろしくお願いします。
【市民のためにより良い市政の推進を共に目指して 自治労京都市職定期大会】
市民の皆さん、京都の未来のために、働きやすい職場づくりはもとより、職員の意欲向上、市民の皆さんへの質の高い公共サービスの提供等に力強く取り組まれている皆さん。まちの美化などにも積極的に取り組まれ、本市への政策提言もいただいており、心強い限り。
篠原 輝雄 中央執行委員長はじめ皆さんと共に、より良い市政を推進します。
【京都ならでは「櫛まつり」直会 今年も盛大に!】
使い古された櫛や折れた櫛などに感謝の気持ちを込めて供養する「櫛まつり」。日本の精神文化の拠点都市・京都ならではの行事。
京 都美容文化クラブ・櫛まつり実行委員会 南 登美子 会長、山中 恵美子 副会長はじめ関係者の皆さんに改めて感謝の意を込めて感謝状を贈呈。