京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2015/10/31

【京野菜フェスティバル 京野菜の素晴らしさを発信!今年4回目】


 京料理の食材としても重要な京野菜。色よし、味よし、姿よし、香り高い京野菜は、千年の都が磨き上げた京都の宝です。中川会長をはじめとするJA、内田会長をはじめとする流通関係者のご尽力に深謝。
 九条ねぎラーメンはじめ京野菜を使った様々な料理、日本酒や有名店のだしなど京都産の食材に溢れ、会場の梅小路公園は多くの人で賑わいました。

【旬な市政情報トーク 毎月恒例のラジオ2番組】


 KBS京都ラジオ「羽川英樹の土曜は旅気」。羽川 英樹さんとお届け。α-STATION エフエム京都ラジオ「C’s NAVIGATION MAYOR TALKS☆KYOTO」。DJの川島 郁子さんと楽しくトーク。
 今日は、公共交通優先の「歩くまち・京都」、ごみ半減を目指す「しまつのこころ条例」、二条城での琳派400年「アートアクアリウム城」など、お話しさせていただきました。

【京都美容組合 ウェーブ写真展】

 京都美容組合の写真同好会の皆さんによる写真展。懇意にさせていただいている方々の趣のある写真の数々に感動。仕事も趣味も素晴らしいです。

【京都伝統産業青年会展 テーマは「ケ・ハ・レ」 @東福寺】



 京都の伝統産業に専心されている若手・中堅の皆さんで構成される京都伝統産業青年会。
 今回の展覧会のテーマは、普段の生活の「ケ」と儀式やお祭りなどの非日常の「ハレ」。琳派400年記念「琳派400年記念祭(http://www.rimpa400.jp/)」関連作品も。
 伝統産業を身近に感じられる作品の数々に感銘。北村会長はじめ皆さんのご尽力に敬意。

【京アニ&Doファン感謝イベント「私たちは、いま!」】


 京都アニメーションのご主催。ステージイベントやサイン会、パネル展など盛りだくさんの内容に、会場のみやこめっせは、多くの方で大盛況!世界中の人々を魅了する日本のマンガ・アニメ。その人気と奥深い魅力を改めて実感。

【京都ダウン症児を育てる親の会(トライアングル)30周年フェスティバル 笑顔と優しさが会場いっぱいに!】


 ダウン症の子どもたちを育てる親御さんが、30年にわたり高い志で献身的にご活動。本当に頭が下がります。ファッションショーや手作りアートなどの作品展などで、多くの方が交流を深められています。
 佐々木 和子 顧問はじめ皆さんに敬意。この間の市の施策の進展もご評価いただきました。更なる努力を決意。

【京都ライトハウス チャリティコンサート@コンサートホール】


 府内唯一の盲養護老人ホーム「船岡寮」を運営されている京都ライトハウス。来年、新船岡寮「ライトハウス朱雀」が中京区に開設。これを支援しようと京響のチャリティコンサート。長年の念願であった視覚障害者に優しい特養・デイサービスが実現します。
 京都府視覚障害者協会 田尻会長、京都ライトハウス 神谷理事長はじめ開催にご尽力の皆さんに感謝。

【今回も大成功で閉幕! 京都学生祭典感謝祭】

 大盛況で閉幕した第12回京都学生祭典。多くの方々がお越しくださり、大変な盛り上がり。今年も多くの感動をいただきました。
 堀瀬 奈央 実行委員長はじめ実行委員会の皆さん、大学コンソーシアム京都 赤松 徹眞 理事長はじめ、開催にご尽力の大学、経済界、地域の方々など関係者の皆さんに心から感謝。

【母校への深い愛情に頭が下がる思いです 洛陽京工会総会 創立130周年】

 日本初の公立工業高校「市立洛陽工業高校」。卒業生で活動されている「洛陽京工会」。
 厳しい雇用情勢が続く中、卒業生が築いてこられた伝統と先生方の的確な進路指導、生徒さんの努力の賜物で、学校斡旋による就職内定率13年連続で100%。来年、「京都工学院高校」へ発展します。
 熱気に溢れる会場の中、皆さんの母校に対する深い愛情を実感。

【琳派誕生の400年前にタイムスリップ 太秦大江戸酒場】


 時代劇の聖地「太秦映画村」で、琳派400年記念の一環として、着物姿で京都の和食名店の料理、いけばなや能など京都の伝統文化・伝統産業を堪能する「太秦大江戸酒場」。
 様々な方々と交流し、楽しい時間を過ごしました。皆さんに感謝。