2015/11/06
【「健康寿命」を考える 元府立医大山岸 久一学長と釜本 邦茂さん鼎談 KBS京都「釜本邦茂の目指せクラウン」】

名医で地域医療、医師の養成などにご貢献の府立医科大学 山岸元学長、元サッカー日本代表でスポーツの殿堂入りの釜本さんと鼎談。
京都市では、スポーツ、予防医療はもとより、歩くまち、生涯学習など、あらゆる施策を融合した「健康寿命」の取組を推進。11月29日には「健康寿命のまち・京都市民会議」を70を超える団体で発足!キックオフイベントも開催。「健康寿命」を「平均寿命」に限りなく近づけるため、引き続き、健康づくりの行動の輪を広げる取組を推進します。
【日本最大の小品(樹高20㎝まで)盆栽愛好家「全日本小品盆栽協会」 石井理事らと懇談】
新春恒例の小品盆栽「雅風展」は、私も毎年、楽しみです。
「世界盆栽大会」がさいたま市で開催される平成29年に、京都でも二条城で盆栽展を開催。世界の盆栽愛好家の皆さんに京都へお越しいただけるよう取組を進めていくことを誓い合いました。
【「京都手描友禅協同組合」の皆さんから出馬要請をいただきました】
京都手描友禅協同組合(林 實 理事長)、市長選挙への出馬要請をいただきました。
手描友禅は京都の宝!その振興にご尽力の皆さんに深謝。
【食の安心・安全にご貢献いただいている方々を表彰 食品衛生表彰】
食品衛生の向上と京都のならではの食文化の振興等に貢献された8名の方々を京都市食品衛生功労者として、また、11施設を食品衛生優良施設として表彰。世界に誇る京都の食文化を支えていただいている皆さん。敬意と感謝。
大倉 敬一 会長を先頭とされる京都市食品衛生協会はじめ関係者の皆さんとしっかりと連携し、京都ならではの食文化の発展に向けて全力を尽くします。
【「aeru」京都店オープン記念 矢島 里佳代表と榊田京信専務理事と3人でトークショー】
伝統産業の技術を生かした、赤ちゃんや子ども向け日用品を展開される「和える(aeru)」。
「和える」は、人のつながり、志を大事に、京都をソーシャルビジネスの聖地とするため推進している「京都市ソーシャル・イノベーション・クラスター構想」のパートナー。
職人さんの技術の継承など伝統文化・伝統産業の振興にご尽力。心強いです。
【連合京都 京都市地域協議会総会 地域に根差し顔の見える活動にご尽力 敬意】
京都市地域協議会 石川 彰人 議長はじめ、働くことを軸とした安心社会の実現に向けてご尽力。
環境問題をはじめ地域活動を重視され、各区長との協議会の開催等の精力的な取組を展開されています。これまでのご活動に敬意を表するとともに、今後ますますのご活躍を祈念。
【西京区のPTAや校園長の皆さんによる「西京ひとつの会」】
西京区のPTAらの皆さんが「西京は一つ」という思いでご活動。
「行動するPTA」として、子どもたちへの声かけ運動や安心安全の取組など、子どものことを真剣に考え、ご活動を展開されている姿は、心強い限り。改めて敬意と感謝。
皆さんとじっくりと懇談。これからも子どもたちのために共々に全力を尽くすことを誓い合いました。