2015/11/29
【あらゆる施策を融合し「健康長寿のまち・京都」へキック・オフ 72団体が参画】
京都市では、スポーツ、予防医療はもとより、歩くまち、生涯学習など、あらゆる施策を融合した「健康寿命」の取組を推進。
本日は、キックオフイベントとして、中山 健夫 京都市民健康づくり推進会議議長と、健康づくりについてトークセッション。更に、山科健康づくりサポーター「キャットハンズ」の皆さんとロコモ予防体操を実践。「健康寿命」を「平均寿命」に限りなく近づけるため、引き続き、健康づくりの行動の輪を広げる取組を推進します。
【消防団の魅力を発信 「京都市消防団フェスタ」 全国唯一の取組!】
応急手当や煙の中を歩く体験コーナーなど消防団員の方々の手作りで、盛りだくさんの内容。会場は、子どもからお年寄りまで多くの方で多くの方で賑わいました。京都府出身の元プロレスラー小橋 建太さんのトークショーも大人気。「消防団充実強化実行チーム」はじめ、消防団の皆さんに感謝。
【木村 忠義 様・辻中 公 様 東久邇宮文化褒章受章祝賀会】
日本の古き良き知恵をベースに「情報推命学」として、現代の問題解決にご尽力の木村 忠義 様。「感謝・尊敬・責任感・思いやり・信頼」を重視した子育て等に関する講座を全国で開催され、子育て支援の活動にご貢献の辻中 公 様。
このたびのご受章を心からお祝い申し上げると共に、改めて敬意を表します。
【皆さんとふれあい元気をいただきました 梅屋チャリティ大バザー】
地元の皆さんが一生懸命にご活躍。私の妻も連日ボランティアで頑張っています。梅屋学区の女性会の伝統行事。皆さんとふれあい、京都が誇る地域力を実感。
【ひとり親家庭を自立促進を支援 母子寡婦福祉大会】
母子家庭や寡婦の方の自立促進に取り組まれている京都市母子寡婦福祉連合会の皆さん。
横内 美佐子 会長を先頭に、地域で母子福祉活動の推進に取り組んでいただいています。皆さんの長年にわたる献身的なご活動に感謝。
29年前から、ひとり親家庭のお母さんやお子さんにと「きもの」をご寄付いただいている創業460年を迎える「千總」。たくさんの感謝の言葉が寄せられています。頭が下がります。西村会長、仲田社長はじめ皆さんに改めて感謝。
【明日からの世界工学会議開催を前に「まちづくりは人づくりから」をテーマに講演】
あらゆる分野の工学を横断し、技術の進化と社会への貢献について議論する「世界工学会議」。
市民の皆さんと会議出席者の皆さんに「まちづくりは人づくりから」をテーマに講演。
【KSK・京都政経交流会で講演 出馬要請をいただきました】
清水 三雄 会長はじめ、日頃からお世話になっている異業種交流会「KSK・京都政経交流会」の皆さん。今日は、京都市の観光政策について私から講演。講演終了後、感謝状と出馬要請もいただきました。心強く有り難いです。出馬要請団体は121団体に!心強いです。







