2015/12/05
【世界一安心安全のまちへ 中京安全自主防犯パレード 一日署長に女優の中野良子さん】

昨年7月、京都府警と協定を締結。地域の皆さんや区役所と警察との連携・融合による市民ぐるみの推進運動を展開。以降、犯罪認知件数は対前年比20%減と大きく減少。目に見える形で取組の効果が現れています。
皆さんの「自分たちのまちは、自分たちで守る」という気概が心強い限り。香川会長はじめ中京区推進協議会(68団体で構成)の皆さんの取組に敬意。
【京都市を退職されてからも社会貢献にご尽力 「土曜会」】

京都市政に貢献いただいた局長級以上の職員OB有志の皆さんで活動されている「土曜会」。桝本前市長ら退職されてからも高い社会貢献意識で地域活動等に積極的に参加されている皆さん。今後ますますのご活躍を心から祈念。
【「真のワーク・ライフ・バランス」を推進 ウィングスフォーラム】

女性と男性が支え合い、共に輝く社会の実現を目指す男女共同参画への理解を深める場として、平成12年度から毎年開催している「ウィングス フォーラム」。
「仕事」「家庭」「地域」における「つながり」を大切にする「真のワーク・ライフ・バランス」を推進していただいている企業や、実践いただいている市民の方々を表彰。
推進企業表彰では、日栄無線株式会社に市長賞を、株式会社minittsに特別賞を贈呈。実践エピソード表彰では、金丸さん、筑紫さん、川西さんを表彰。
西脇 悦子委員長はじめご尽力の皆さんに心から感謝。
【円山応挙のお墓のお寺 悟真寺落慶・自然幼稚園創立80周年】

80年もの長きにわたり、豊かな自然を通じて、子どもたちの心の育む幼児教育を実践してこられた自然幼稚園。悟真寺のご住職である美乃里学園 北村 隆信理事長、木藤 尚子園長はじめ関係者の皆さんに感謝と敬意。
【素晴らしい匠の技に感動 京都表装協会「第100回表展」】


記念すべき100回目の「表展」。素晴らしい作品をじっくり鑑賞。
藤井 修理事長はじめ協同組合京都表装協会の皆さんに敬意。
【花の力 花いけバトル in東寺】


いけばなをはじめとする伝統ある京都の花文化の素晴らしさを花に携わる皆さんが一体となり、その魅力を発信する「花いけバトル」。谷奥 俊男代表、笹岡 隆甫さんはじめ開催にご尽力の皆さんに敬意。
京都の花界6名と関東からお越しの2名による8名の「花いけバトル」はハラハラドキドキ。伝統を生かしながら、新しい表現の方法に感服。京都府花商協同組合 小谷 祐輔青年部長が見事栄冠を手に!







