2015/12/09
【写真や映像が伝える力と凄さを実感 第60回「新聞・通信・テレビ・ニュース報道展」開幕式】



関西写真記者協会加盟の77社局、1,041名のカメラマンが、1年間の活躍の中から優秀な作品を展示。今年は、阪神淡路大震災から20年、琳派400年。時代を切りとる映像の凄さを実感。
四代目 中村 鴈治郎さん、105歳で世界記録(100mと砲丸投げ)宮﨑 秀吉さんもご参加。大いに盛り上がりました。
【JT北関西支社 中村 健一支社長らと懇談】

「ひろえば街が好きになる運動」をはじめ、京都のまちの美化活動。更には、タバコを吸わない人、吸う人の共存のための受動喫煙防止などにご尽力のJT。
【JT関西工場支部 木﨑 藤吾 支部執行委員長と懇談】

京滋フード連合議長、連合京都執行委員、連合京都市地域協議会副議長として、顔の見える地域に根差した活動にもご活躍の木﨑委員長から、市長選への激励をいただきました。深謝。
関西工場は、日本で2番目の規模とトップ水準の技術・生産量を誇ります。ものづくりの分野でもご活躍。中京区壬生工場の移転構想が、約30年前に盛り上がった際に、働く人たちの声を踏まえて、京都にとどまっていただき、伏見に生産拠点が。そこに数百人の方が働かれます。心強い限りです。
【京都の経済・まちづくりのリーダーの皆さんと懇談 京都・滋賀日経懇話会】

京都日経懇話会 立石 義雄 代表幹事をはじめ、京都の経済・文化・まちづくりを支えていただいているリーダーの方々が多数ご出席。皆さんと京都のまちづくりについて、じっくりと懇談。
日本経済新聞社 喜多会長、三宅京都支社長をはじめ、関係者の皆さんに感謝。







