2016/01/11
新成人の皆さんおめでとうございます 岡崎・みやこメッセで華やかに成人式 祝福の笑顔でいっぱいです 新たな門出の皆さんの人生が幸多からんことを祈念し、私から3つのメッセージを送りました

①「京の心を大切に創造的に生かそう。」
日本の心の故郷・京都、千年を超えて先人の生き方、知恵が重なり創造的に発展。京都の文化芸術、ものづくりやその根底の精神文化が今、世界から高く評価。観光面はもとより、地域に根差し、市民ぐるみの実践で「子育て環境・教育」なども高い評価に。その京都の最大の宝は地域力、人間力!そして京都は若者・学生のまち!皆さんも主体的にまちづくりにご参加を。
②「迷ったときは困難な道を選ぼう」
人生、進路等を迷うことが度々あります。困難な道を選んでもし、失敗してもそれは教訓に!楽な道を選んでの失敗は後悔だけ。皆さんには敢えて「困難な道」を選び、教訓や経験を積み重ね、人のため世のために尽くし、豊かな人生を送っていただきたい。
③「人生に無駄なことなし」究極のプラス思考!
15年前、私は医師から胃がんの宣告を受け、目の前が真っ暗に。その時、父に話すと「100人の聖人の話を聞くより一つの病に向き合う方が勉強になる。勉強の機会だ。」と言ってくれました。43日入院して胃は半分になりましたが実に多くのことを学びました。あの入院生活があったから、今の自分がある。と実感!人生どんな難儀も、真正面からぶち当たれば道は拓ける!後から、あれもお陰と、喜べます。プラス思考で頑張りましょう。
【「京都障害者新成人のつどい」で二十歳の門出を祝福】
懸命に努力され、輝かしい20歳の門出を迎えられた皆さん、成長を見守り、支えてこられたご家族の皆さんに心から祝福申し上げます。
29団体、約3600名の会員で構成され、渡辺代表はじめ京都障害児者親の会協議会の皆さんらのお志の高いお取組に心から敬意。
【京都府歯科技工士会 創立60周年】
健やかな身体は、歯と口の健康から。高い専門技術を持って、大切な歯と口の健康を支えていただいている京都府歯科技工士会。小川会長はじめ皆さんに敬意。
これからも手を携えて、健康長寿のまちに向けて、更なる連携を深めます。
【府不動産政治連盟から市長選へのご推薦 感謝】
建物の安心安全、空き家の利活用、密集市街地・細街路対策、更には「地域の空き家相談員」への就任など、快適な住居と地域の活性化にご尽力の皆さん。そのご活動に敬意。
鍵山会長、大工園宅建協会会長らから市長選に向けた推薦をいただきました。感謝。
【愛らしい作品にほっこり 市立幼稚園こども展を鑑賞】
ゾウさんの作品が目立ちます!ラオスからの贈られてきたゾウさんを子供達がとても喜んでるとのこと。絵画や工作等により、日々の園児たちの生活や遊びの様子を嬉しく拝見。また、幼児教育の水準の高さも改めて実感。ひと時の安らぎをいただきました。深謝。