2016/01/13
市民の命と健康を守る拠点・京都市立病院。森本泰介病院長と懇談

市立病院では、この間の体制の抜本的整備・充実で、医師が150人から200人超に!ロボットを用いた胃がん手術をはじめ本格的な高度医療の実施体制が整い、手術執刀件数は1.3倍に。救急患者の受入数も1.7倍に。常に市民・患者の立場に立ち、積極的な経営を展開。そして、昨年度決算では過去最高収益も実現。
森本病院長の理念とリーダーシップの下、全スタッフが見事な結束を固められています。深謝。
【琳派400年記念 琳派降臨-近世・近代・現代の「琳派コード」を巡って-@市美術館】
琳派400年祭の最後を飾る「琳派降臨」。
俵屋宗達の「草を食む雌鹿」を思わせる江戸期の彫刻「立鹿図根付(たちしかずねつけ)」、明治期に描かれた神坂雪花の「四季草花」等、約120点を展示。実に見事!
開催は2月14日(日)まで!ぜひ、お越しください!
【経済活動を支える“ライフライン”。京都府トラック協会「新年祝賀交歓会」】
私たちの日常生活、そして産業経済活動の基盤となる物流をしっかりと支えてくださっている京都府トラック協会の皆さん。低公害車の導入やエコドライブの推進など、環境を守るためのご活動も熱心に進めておられます。金井清治会長はじめ関係者の皆さんに深謝。
【京都経済を牽引! 京都商工会議所 議員懇話会「新年懇親会」】
「新たな事業創造への挑戦」を基本方針に、未来の京都づくりのため、京都経済を力強く牽引してくださっている京都商工会議所。立石義雄 会頭、中西たえ子 会長はじめ錚々たるメンバーがお集まり。 京都経済百年の計である「京都経済センター」も、昨年、建設に向けた最終合意が実現。今年も立石会頭をはじめ経済界の方々としっかりと手を携えて、京都経済の活性化、更なる雇用の創出に向けて全力投球。
【徹底して市民目線の区政改革!区長らと一丸となった熱意・実践に感動!自治労市職、区連、新春旗開き】
働きやすい環境づくりと、市民参加の下、区役所が主体となった地域のまちづくりにご尽力の自治労市職区支部連絡協議会。
厳しい財政状況の下、質の高い公共サービスの提供と行財政改革にもご理解いただいています。相宗裕也議長はじめ皆さんに感謝。これからも共に連携し、明るい京都の未来を切り拓いていくことを共々に誓い合いました。
【各職場での即戦力!経験者採用者懇親会】
民間企業等の職務経験者の市への採用。民間企業等で培われた専門能力や幅広い経験が市政に活かされて心強いです。10年を超えて実施。現在,市政の各分野に経験者が配置されています。
実際に市役所に勤め、今まで抱いていた「お役所仕事」のイメージと全く違っていた!日々真剣に仕事に向き合う上司や先輩の姿に感銘を受けている。など、嬉しいご意見も。
これからも、民間の視点や培われた能力を発揮していただき、京都市職員として更なるご活躍を!。
【情報通信技術の発展にご尽力。情報労連京都地区協議会 2016年新春の集い】
経済活動や市民生活のあらゆる場面で欠かすことのできない情報通信技術。その発展に日夜尽力しておられる方々の労働条件や職場環境の改善、更に社会的な課題解決にも果敢に取り組まれている情報労連京都地区協議会の皆さん。私も公私にわたりご縁をいただいています。
引き続き、原敏之議長を先頭に、市政にも力強いお支えをお願い申し上げました。
【市長選立候補予定者討論会に出席】
京都新聞社で開催された、市長選挙立候補予定者討論会に出席。
様々な京都の課題について、現実と未来を見詰め、取り組んできた実績と新な施策、訴えたい内容を具体的かつ丁寧に説明させていただきました。しかし、相手となかなか議論の噛み合わないもどかしさを実感。財源や法的な裏付けの無い議論は、残念です。
【京都の宝!伝統産業!友禅・京染め関係者の皆さんによる励ます会!力強いエールを!】
染色関係の皆さん、お忙しい中160人もの方々にお集まり頂き、私の和装産業振興への施策を高く評価頂き、力強いエール。
池田理事長、田畑会長、はじめご縁の深い方々ばかり。心強い限りで、改めて和装振興へ決意いたしました。