京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2009/11/20

天皇皇后両陛下を京都駅からお見送りしました

chakai

chakai

(知恵と力の「いけばな展」「大茶会」 京都の秋を満喫)

 二条城での「いけばな展」、「大茶会」へ。

 オール京都での取組「京都 知恵と力の博覧会」主催事業。京都いけばな協会、裏千家のご協力をいただいての開催。芸術のまち、伝統のまち・京都ならではの取組です。

 二ノ丸御殿台所を飾る美しいいけばなを拝見、そして、清流園のお茶席での一服。

 風情ある秋の京都を楽しませていただきました。

gyoukoukei

(植物園で)

gyoukoukei

(京都駅からお見送り)

 天皇皇后両陛下を、京都駅からお送りしました。

 18日からの行幸啓。京都御所でのお茶会、府立植物園ご視察、二尊院ご参拝、霊鑑寺ご訪問など。沿道に集まられた市民の皆さんが、ご即位20年を祝って歓迎、両陛下が笑顔でお応えになっているのが印象的でした。

 陛下がご即位されて20年。両陛下の更なるご健勝を心から祈念します。

ekinaka

ekinaka

(地下鉄京都駅、四条駅で発売 「水尾の柚子ちーず 麿のお気に入り」)

 地下鉄の収益強化、地場産業活性化のため取り組んでいる「駅ナカビジネス」の一環「駅ナカスイーツ」。

 地下鉄駅でしか購入できない「京都市営地下鉄『駅ナカ』オリジナルスイーツ」として、京都の名産・水尾の柚子を使った「水尾の柚子ちーず 麿のお気に入り」が、いよいよ今日、発売です。

 私も地下鉄京都駅へ。

 たくさんの皆さんにお買い求めいただき、大好評。私も嬉しい限り。

 京都駅、四条駅で販売しています。皆さんもぜひ召し上がってみてください!

muratadou

(村田堂120周年「京都の教育と学生服のあゆみ展」にて)

 明治22年の創業以来、学生服の製造・販売をつうじ、人を育み、人を創ってこられた()村田堂。

 その120年にも及ぶ歴史を振り返るともに、これからの学生服のあり方について考えるお取組「京都の教育と学生服のあゆみ展」。京都文化博物館で開催されました。こちらも「知恵と力の博覧会」協賛事業のひとつ。

 地球温暖化対策の観点からの学生服、小中一環教育に向けての学生服など、単なる記念展に止まらない内容。素晴らしいお取組に感嘆しました。

ishoumongami

(西陣織を支える匠の皆さんにご挨拶)

 専門分化されたいくつもの工程を経て、美しい柄が織り上げられる、我が国を代表する伝統工芸品のひとつ 西陣織。

 その工程のひとつが「紋意匠図」。図案どおりの意匠を再現するため、糸色の種類や糸の密度を考えて作られる、いわば織物の設計図を作る作業です。その匠の皆さんが集われる西陣意匠紋紙工業協同組合。設立70周年を迎えられました。

 危機的な状況にあるといっても言い過ぎではない京都の和装産業ですが、河村 和子理事長をはじめ、匠の皆さんがおられる限り、華やかなきもの姿で、京都のまちが埋め尽くされるものと確信しています。市としても、皆さんとともに汗してがんばります。

shiritsubyouin

(京都私立病院協会 45周年をお迎えになりました)

 府内の民間病院164施設が会員、病院医療の向上発展と社会の福祉増進のため、日々活動を続けておられる京都私立病院協会。設立45周年を迎えられた記念式典に伺いました。

 看護師養成へのご尽力、救急医療における病院群輪番制病院運営事業など、市との連携してのお取組にお礼。また、新型インフルエンザ対策など、市民の皆さんの安心・安全な生活を守るためには、皆さんとの一丸となった取組が不可欠です。これからも緊密な連携を図るべく、ご挨拶。

yamashina

yamashina

(名刹・勧修寺、随心院 山科の美しい夜)

 「玉の輿伝説」の残る勧修寺、そして「小野小町」ゆかりの随心院。

 山科の2つの名刹に共通する「恋」というキーワードをテーマにしての京都・やましな観光ウィーク「恋の地・平安浪漫の路in勧修寺・随心院」。

 両寺院をはじめ、山科経済同友会、京都醍醐ライオンズクラブ、清水焼団地協同組合、おこしやす“やましな”協議会のお取組。

 水焼の陶灯路が並べられ、幻想的な雰囲気に包まれた両寺院での拝観割引、夜の特別拝観、ライトアップ、ミニコンサート。秋の山科を美しく彩りました。

soft

(国体優勝ならびに3位 おめでとうございます)

 9月に開催された「第64回国民体育大会 トキめき新潟国体」。京都代表は、成年男子が優勝、成年女子が第3位という輝かしい成績を挙げられました。

 祝賀会でご挨拶。

 ソフトテニス王国の名にふさわしい快挙。激戦を勝ち抜かれた選手の皆さん、チームを支えてこられた監督、スタッフの皆さん、そして内田昌一会長をはじめとする京都府ソフトテニス連盟の皆さんに心からのお祝いを申し上げるとともに、さらなる躍進を祈念しました。