2011/11/13
市民共汗サポーター大交流会~ボランティアはじめの一歩~
【カル・リプケン氏が京都へ 京都スポーツの殿堂「伝道事業」】
元大リーグ選手で連続試合出場世界記録保持者のカル・リプケン氏とブレイディ・アンダーソン氏が入洛。スポーツの殿堂入り第1号としてご尽力いただいている衣笠 祥雄さんと共に野球教室を行っていただきました。
共に「鉄人」と呼ばれ、不屈の精神で活躍されたお二人を前に子どもたちは大興奮。かけがえのない思い出となりました。
【会場は大盛況 南区ふれあいまつり2011】
南区ふれあいひろば2011へ。
今年も東寺の境内で開催。世界遺産を舞台に地域のお祭りが開催できることも京都ならではです。
地域を愛する実行委員会の皆さんのご尽力に感謝申し上げます。私も全てのブースを廻り、多くの方とふれあって、楽しませていただきました。
【揮毫もさせていただきました 下京区ふれ愛ひろば】
続いて、梅小路公園で開催された「下京区ふれ愛ひろば」。今年は、東日本大震災を契機に見つめ直された「絆」がテーマ。私も渡邉委員長と共に「絆」の文字を揮毫させていただく場面も。
下京区ふれあい事業実行委員会の皆さんをはじめ関係者の方々の地域への思いに感服。ふれ愛ひろばの開催で多くの方との「絆」が深まることを願っています。
【市民共汗サポーター大交流会~ボランティアはじめの一歩~】
ボランティアのやりがいや楽しさを発信する「市民共汗サポーター大交流会」を開催。
積極的にボランティア活動をされているタレントの東ちづるさんの基調講演。その後、未来まちづくり100人委員会 平井 誠一 代表、浅利 美鈴 先生、藤野 正弘 京都災害ボランティア支援センター長とともにパネルディスカッションに出演しました。
第2部では共汗サポーターの皆さんによる発表。ボランティアの輪が更に広がり、うれいしいことです。
【近代京都の礎を観る会の皆さんとおむすびミーティング】
高桑 暉英 代表世話人を先頭に活動されている「近代京都の礎を観る会」の皆さんとおむすびミーティングを開催。
琵琶湖疏水を中心に魅力を発信していただいている皆さん。岡崎疏水沿いで運行されている岡崎桜回廊十石船の運航でもご尽力いただいています。皆さんと連携しながら、「5000万人感動都市・京都」の実現を目指すことを誓い合いました。深謝。