京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2013/02/09

全国をリードする京都発の取組 全国小学校英語活動実践研究大会

250209-0202.JPG 京都市小学校英語活動研究会が中心となって開催した「全国小学校英語活動実践研究大会」。今年で9回目。9回中6回が京都市で開催されている大会です。実行委員長は、西院小学校の石井 正 校長がお務めに。
 京都市の小学校での熱心な英語教育活動から始まり、11年前に京都市の研究会が発足。その後、全国に呼び掛け、平成16年、京都市で初開催。まさに京都が日本の小学校の英語活動をリードしてきました。
 外国語教育の指導の在り方、小中連携による効果的な外国語活動の指導について、全国から多くの先生、教育者がお集まりになって講演や議論。講師を務められた文部科学省の直山 木綿子 教科調査官は、京都市教育委員会の元指導主事。とても心強いです。山中 文部科学審議官をはじめ各界のリーダーもご参加。
 全国をリードする教育を推進してきた京都での開催は大変意義深いこと。取組の輪が広がり、活動の成果が実ることをお祈りしています。

【皆さんと心地良い汗を流しました 京都掃除に学ぶ会・便きょう会】250209-0000.JPG 早朝から毎月恒例の京都掃除に学ぶ会・便きょう会に参加。
 今回は紫竹小学校での活動。子どもたち、PTA、地域の皆さん、教職員をはじめ多くの方々がご参加。皆さんと共に心を込めてトイレ磨き。便器はピカピカ! とても心地良い汗を流しました。雪の降る中、身も心も引き締まります。
 毎回、多くの方が参加される掃除に学ぶ会・便きょう会。京都が誇る「人間力」「地域力」を実感します。感謝。

【子どもたちの素晴らしい演奏に感動です! 京都幼児音楽フェスティバル】250209-0101.JPG 京都市内の民間保育園のうち約半数が参加しておられる京都市日本保育協会。今日は、そのご主催による「第33回京都幼児音楽フェスティバル」に伺いました。例年は京都会館ですが、整備中のため、今年はびわ湖ホールでの開催。新 京都会館の誕生が待ち遠しい限りです!
 本フェスティバルは、子どもたちの情操教育の一環として、音楽・リズムを保育に取り入れ、その発表の場として行われるもの。子どもたちが元気いっぱいに演奏される姿に私も元気をいただきました。
 日頃から京都の子育てを力強く担っていただいている河原 善雄 会長をはじめとする皆さんに心から敬意と感謝の意を表します。

【エネルギーの未来に向けて! 市民協働発電制度 始動記念連続セミナーを訪問】250209-0301.JPG250209-0302.JPG 市民の皆さん誰もが再生可能エネルギーの普及に関わることができる、政令指定都市初の「市民協働発電制度」。いよいよ市民の皆さんからの出資受付も始まります。
 今日は、高台寺で開催された、本制度の始動記念連続セミナーに伺いご挨拶。びっくり!エコ実行委員会のご主催です。
 京都大学環境科学センターの酒井 伸一 センター長、高台寺・圓徳院の後藤 典生 住職、京エコロージーセンター館長で、本制度の運営主体となる「びっくりエコ発電所」の理事長を務められる高月 紘 先生によるリレー講義。ご尽力いただいている皆さんに改めて深謝。
 これからも、幅広い市民の皆さんと共に、京都議定書誕生の地、環境モデル都市・京都の誇りをかけて、再生可能エネルギーの普及に全力を尽くし、更に「DO YOU KYOTO?」の輪を広げていくことを胸に刻みました。