2013/03/07
京都府美容業生活衛生同業組合をはじめ“美”に携わる皆さんを前にお話させていただきました
京都府美容業生活衛生同業組合、京都美容日本髪結髪保存会、京都美容講師会、京都美容文化クラブ、京都理容美容専修学校、京都美容専門学校、アミューズ美容専門学校など、理容・美容に携わる皆さんが一堂にお集まりの、私を囲んでくださる会に伺い、講演と懇談させていただきました。
さすが!“美”に携わる方々。とても力強く、華やかな会場です。
全国に誇る高い技術と京都ならではの優れた感性で、“美”を通じて多くの方々に笑顔をもたらし、社会を明るくしていただいている皆さん。日頃からのご尽力に心から敬意を表するとともに、岡田 專精 理事長、山本芳孝専務理事をはじめ皆さんに深謝。
【陸前高田市に派遣中の本市職員 河北 直知さんが会いに来てくれました】 昨年4月から1年間の長期派遣として、陸前高田市の復興のために尽力する本市職員の河北 直知さんが私に会いに来てくれました。
陸前高田市では、職員約300人のうち68人もの方がお亡くなりに。市民も2千人もの方々がお亡くなりになられました。また、本庁舎をはじめ行政機能もほぼ全滅。昨年4月、私も仮設庁舎に伺い、河北さんを激励するとともに、市内を視察し、津波のエネルギーの恐ろしさを改めて実感しました。
また、戸羽 陸前高田市長と懇談した際、「河北さんは明るく元気で、職場を活気づけるムードメーカーの役割を果たしていただき、有り難い」と高く評価いただきました。嬉しいです。
あと少しで派遣期間が満了となりますが、河北さんには被災地で感じたことや学んだことを京都市政に活かしてほしいと思います。
引き続き、息の長い復興支援に取り組んでいくことを胸に刻みました。